⑬洗面台下

洗面台下キャビネットをレスキュー!おなじみのコレで解決

2020/02/20
  • 二級建築士・整理収納ADの市村千恵です。「毎日の笑顔がふえる」住まいに関する情報を発信していきます。もっと見る>>

こんにちは。二級建築士×整理収納アドバイザーのいちむらちえです。

洗面台下のキャビネットって、使い方が難しいですよね。

上手く空間を活用しようにも、ネックとなっているのがコレ!

コレ!どうにかならないかしら~(泣)

そう!排水管。

排水管の存在感がありすぎて。
デッドスペースができちゃうんですね。

せっかくの空間なのに・・・

レスキューアイテムはおなじみのコレ!

こんな洗面台下キャビネットを救う
レスキューアイテムは、お馴染みのコレ!

そう「突っ張り棒」です!

この突っ張り棒をどんなふうに使うか?

実際に同様の洗面台でレポートします。

洗面台下のキャビネット中身を全部出す

まずは、中身の見直しをしてみましょう。

①キャビネット下に入っているモノを外に出す。
②モノを分類する。
 お掃除グッズや、洗剤などカテゴリで分ける。
 空っぽの容器など、使っていないモノは処分する。

中身をすべて出して確認するのがポイントです。
「あ、こんなところにあった!」
「これは使わないな~。」
などなど、いろいろ”気づき”があって、モノを見直すのに役立ちます。


 

突っ張り棒をセッティング!

セリアの突っ張り棒

では、突っ張り棒をセッティングしていきましょう。

突っ張り棒は、どこでも手軽に手に入りますよね。
今回は、100円ショップセリアで購入したものを使います。

セリア突っ張り棒 110円(税込み)
セリア突っ張り棒 110円(税込み)55㎝~90㎝対応です。

排水管をよけて

突っ張り棒は、排水管をよけてセッティングします!
(見やすいように、排水管を途中で外していますが、みなさんはそのままで。)

突っ張り棒,配管をよける
配管をよけて奥と手前にセッティング

こんなふうに、奥と手前で段違いにしておくのがポイントです!

ケースをセッティング

さらに、突っ張り棒の上に、小物などを入れるケースをセッティングします。

ケースをセッティング
ほら この通り!

2本の突っ張り棒の上に、ケースを設置すると、デッドスペースを上手く活かすことができるように!

中身に合わせて

あとは、収納するモノに合わせて、中身を工夫していきます。

中身に合わせて収納グッズを増やす
収納グッズをセッティング

収納グッズは奥行きを考えて、引き出せるものなど、一工夫。

ちなみに今回はすべて、100ショップセリアで購入しました。

セリアケース
イノマタ化学シンプルストレージ(スリム、ワイド)、ライナーケース(L)各110円(税込み)

完成!!

洗面台下キャビネット完成
できました~!

モノを入れるとこんな感じ。

手前は日常のモノ。
奥はストックなど、使用する頻度で分けておくのも良いですね!

このほかにも、突っ張り棒には、S字フックなどをかけても便利そう。

レスキューアイテム”突っ張り棒”

まだまだ発想が広がりますね!

記事を書いたのは
二級建築士×整理収納アドバイザー いちむらちえ
お片付けで時間を生み出し、インテリアで心豊かに。忙しい女性のための空間づくりについて情報を発信しています。

計算中