
【40代の挑戦】オシャレ、ダイエット、新しい夢!40歳から始めた私のチャレジ3つ
元ざんねんな主婦あるみかんです。
現在43歳です。
人生100時代と言われていますが、R4年の女性の平均寿命が87歳となっており、43歳の私はちょうど今が人生折り返しと気づきました。
まだ半分、でももう半分と思うと、これからの人生後悔なく過ごしたいと思うようになりました
そして、やりたいことにチャレンジしようときめました!
私が40歳から始めたことを紹介します!
人生初ピアス
ずっとピアスに憧れていたのですが、周りの友人がピアスホールを作り始めた20代は痛みが怖くて一歩踏み出せず。
その時期を逃すと憧れつつもチャレンジする気持ちにもなれずにいました。
40代になり後悔しない人生を目標掲げた私は、形から入ろうと決めました。
ずっと心に残っていたピアスを開けることです。勇気を出してピアスホールを作ってくれる皮膚科に行きました
ピアスを開けると、耳周りのおしゃでだけではなく、髪の毛にも気を遣うようになったり、気持ちもとてもあがってきました。
何より、40歳からでも挑戦できた自分に自信が持てました。
これからもオシャレも自分の期待服を着て、身に着けたいものをつけて、自分らしく過ごしていきたいです!
水泳に挑戦!!
40歳になって、少しずつ増える体重。ポッコリおなか。
「もしかして妊娠?」と聞かれたことが数知れず。。。気づくと8㎏も増えておりました。
このままではいけないとダイエットをしようと思った矢先、息子が水泳を始めることになりました。
息子が通いだした水泳クラブは親子で教えてくれるところでした。
私も一緒に通うことにしました。
小学生以来の水泳は思いのほか楽しくて、運動が苦手でも楽しく続けることができています!
面倒くさいと思っていても、息子と一緒なので、親がさぼるわけにはいけないところもモチベーションアップに繋がっております。
昨年の冬には息子と一緒に記録会に出て、見事50メートル背泳ぎを完泳しました!
ダイエットにはまだ効果は出ていないけど
40歳になっても新しいことがチャレンジできるんだという自信につながりました!
長年の夢〜障がい児の家族支援〜への挑戦
うちの長女には重度の知的障害と自閉症があります。この春で中3になりました。
ここまで来るのに、たくさんの幸せがありましたが同時に悩みや苦しみも多々ありました。
我が家のような障がいをもつ家族へ同じ悩みを持つ人たちとのつながりを広げることで、何かできるのではないかという漠然とした思いはずっと抱えておりました。でも、重い腰をあげることがなかなかできずにいました。
その背中を押してくれたのが息子です。
息子はきょうだい児と呼ばれている、自分のように障がいのあるきょうだいを持つ仲間がほしいと私に訴えてきてくれたのです。
息子のためにならと腰を上げることができまして
きょうだい児のためのサークルを立ち上げます!
これをきっかけに障がいへの理解、支える仲間の輪が広がることを願って、がんばってみたいと思っています!
この記事を書いたのは元残念な主婦あるみかん。
今は脱残念なおばさんを目指しダイエットに励む日々です。