3.11から10年!私が100円ショップで防災用品を揃え始めたワケ

2021/03/11
  • 子3人のフルタイムワーママで、整理収納アドバイザー&時短家事コーディネーターです。もっと見る>>

こんにちは、小学3年生の双子の女の子と2歳の男の子の3人の子持ちワーママのkaehalonです。

東日本大震災から丸10年。あの日のことを忘れる方はいないのではないかと思います。東北の震災後、いつ起こるかわからない災害に備えて防災グッズを準備しておくことの大切さが浸透しました。私もその一人ですが、その大切さは認識しつつ、上の双子を妊娠・出産し日々の生活に追われて何もできないまま5年が経過。ちゃんと準備しなきゃと思いつつ防災セットをネットの買い物カゴに入れたまま2年経過。このままじゃ永遠に何も準備できないと2018年に100円ショップのものをメインに防災グッズを揃え始めました。

私が全部揃った防災セットではなく、100円ショップで揃え始めたワケをご紹介したいと思います。

お金の問題

色々揃ったレビュー評価も良い人気の防災セットを買い物カゴに入れつつ、最後のポチが2年できないまま経過したワケはまずお値段。しっかり揃った防災セットって1万円以上するんです。その時人気だったセットは約2万円。防災セットは一人分あっても意味がないので、家族分揃える必要があります。当時はまだ一番下の長男が生まれていなかったとはいえ、約2万円x4人分=8万円はいくら防災グッズが大切とわかっていてもすぐにポチッとできるお値段ではありませんでした。日々の生活で買いたいものは色々あるので、そちらが優先されて残ってしまっていました。

管理の問題

色々揃った防災セットを購入したとして、防災セットというのは定期的に中身の見直しが必要になりますよね。ちゃんと中身を把握して管理していけるのか?実際使おうとなった時に使いこなせるのか?高額なものを購入するからにはちゃんと使いこなしたいという思いが逆に足かせとなって購入に踏み切ることが出来ませんでした。

きっかけ

2018年は北海道地震、大阪地震、西日本豪雨と自然災害の多い年で、市内でも停電があった年でした。災害はいつまでも人ごとではないと強く実感した年で、東日本大震災を被災したママで、イラストレーターで、防災士でもあるアベナオミさんが書いた小さな防災のアイデア本を買って何から始めたら良いのか頭を整理することに!その結果、100円ショップでも揃えられる防災グッズがたくさんあることを知り、これなら私でもすぐに始められるかもと非常用バッグの中身を1つ1つ確認しながら揃えていくことにしたのがキッカケでした。

実際揃えて始めてみると

実際揃え始めて100円ショップで揃えて良かったと思っているのは、防災セットは基本大人仕様で作られていますが、子供用の防災セットはその年齢に応じて中身が異なってくるので、カスタムしやすい点。そして、自分が必要と思うものだけを揃えていける点です。

我が家の非常用袋の中身はまだまだ万全なわけではありませんが、1つ1つ購入して使い方をチェックしながら詰めているので中身は全部把握できているし、いざとなった時に使えないというモノもありません。非常用袋の中身もローリングストックという感覚で、何か足りないものがあればここから出し、買い足すという方法が使えるのも身近な100円ショップで揃えているからだと思っています。

さいごに

私が100円ショップで防災グッズを揃え始めたワケをご紹介しました。私のように何かしないといけないとわかっているのに、最初の1歩が踏み出せないという方はまずは100円ショップの非常用袋を買ってその中に1つずつ詰めていくのがオススメです。人は袋を買うとついつい中身を詰めたくなるものなので自然と中身が揃っていきますよ。

■この記事を書いたのは・・・kaehalon
整理収納アドバイザー兼サンキュ!STYLEライターで小学3年生の双子の女の子、3歳の男の子の3人の子どもをもつワーママです。忙しい毎日を心地よく過ごすために、時短家事、収納、片付け、お気に入りアイテムなどについて発信しています。

計算中