だらだらストレス出費を減らすコツは母の趣味時間の充実だった!

2021/05/31
  • ガッチリやりくり!ライター 家族のためにガッチリ!やりくりライター“そらんぽりん。”です。7年で1000万円貯めました! もっと見る>>

こんにちは!ガッチリやりくり!ライター 家族のためにガッチリ!やりくりライター“そらんぽりん。”です。7年で1000万円貯めてます!

とにかく皆さんと、おなじなのですが。
お出かけ、遠出、外食…等々
出かけられないことが増えたのはいうまでもないです。
やはりお子さんをお持ちのお母さんからすると
不用意に出かけて 感染させたくないという所も大きいですよね。
学校などから感染症対策のメールなど、変更があるたびにバンバン流れてきます。
日々、嫌が応にも意識せざるを得ません 。
また私は病院の事務の勤務ですが、歯に衣着せぬ物言いにはなりますが
給料のわりに、高いモラルが求められているなと感じます。
ますます、そう簡単に出かけることはできなくなりました。
そんな中やはり増えてくる出費は 通販の出費です。家計簿を見ると
クレジット決済を使うので、我が家でも前年に比べ 30%ほど増えていました。
お出かけに使っていた娯楽費が、Kindleの漫画のダウンロードや、こどもの雑誌の定期購読。お取り寄せのスイーツに変わりました。
日用品費も、化粧品など毎月購入しなくてよいものは
ネットで買うのが習慣化しました。

とにかく出掛けられない!そんなときに増える出費は?やっぱり通販!

家でできる趣味を見直す!

私の趣味は 絵を描くことなのですが
もう20年ぐらいきちんと書いていませんでした 。
いろんな理由があるのですが、やはりまとまった時間が取れないことと
画材を置く場所がないことが最たるものでしょう。
実家にいるときはふんだんにスペースがあったので、
絵の具や色ペンなど 色々な物を置くコーナーのようなものを作っていたのですが
家族で暮らすこの部屋には。そういったものを置くスペースを
最初から設けていませんでした。 まだ子どもも、小さく
自分の時間というものが限られていましたし、何より部屋が狭いのです!
ですが子どもも小学校6年、3年と大きくなりました。
さらに、コロナで家にこもることが多くなり
もう一度 趣味について見直す時間ができました 。
今まで買い物や美術館巡り 図書館に行くなどが 趣味だったのですが
やはりこのご時世、行動を自分で制限してしまいます。
というわけで、このタイミングで、ずっと気になっていた
絵を描くという趣味を、もう一度きちんとやってみようと思い立ちました。
画材は置けませんので、デジタルで描くということになります。
そしたら欲しいものは、決まっています。断然iPadです。
ですが、私の個人的に欲しいもので、家族には関係ありません。
しかも直接 貯蓄が減るわけですから 購入には3ヶ月迷いました。
我ながら迷いすぎですね。3か月と言ったら季節が変わっています。
ですがやはり出かける時間が減ったことでストレスが溜まってしまって 。
たまったストレスを解消するために、ケーキやお菓子など甘いもので
ストレス発散をする。そして、太る。
という凄まじく駄目なサイクルが当時できてしまっていたのです。
体重はみたこともない数字を更新しづつけており、正直体重計に乗るのが嫌でした。
この悪循環を包丁ですっぱり断ち切るようにできたらどんなに良いだろう…!と思い
家族に相談し 背中を押してもらって遂に3ヶ月後に購入を決意しました!

iPadを購入!趣味の時間の充実させたら、娯楽費の浪費が減った!

そして、購入したiPad Pro。
正直楽しくてたまりません。絵を描いている時間はとても幸せで、集中してるので時間はどんどん過ぎていきます。心が満たされているのをかんじます。
さらに、趣味の時間の充実させたら、娯楽費の浪費が減りました!
2019年から、月に2万円を切ることがなかった娯楽費がどんどん減って
12042円ですんでしまった月もあります。
そりゃそうです。
出かけなくなりましたし、
趣味に時間を、当てたいので
家事も時短!時短!時短!で無駄なことを一切合切しなくなりました。
その分、娯楽費が浮いたので
コロナ禍で、遅れがちな長男の勉強を補完するのに英語の塾をいれたり
家族で月に数回外食に行くとき等に集中して使うようになりました。
仕事で疲れて何となく外食や、惣菜を買うことも減りました。
単純にかかる時間を考えたら作った方が断然早いからです。
趣味の時間を充実させたいので、何となく10時過ぎまで起きていた、子どもたちの寝かしつけも、9時には完了することが増えました。
今回のことで、ホントに欲しいものは我慢しない方が良いなぁとつくづく悟りました。
実際、家計的には2万円ほど、毎月浮いているので
8ヶ月ほどでiPadの元は取れる計算です。
家族にも感謝の気持ちで接することができるので、なんだか優しくなった気もします。
節約の近道は
以外にも、自分の気持ちと向き合うところにあったようです。


この記事を書いたのは
ガッチリやりくり!お金ライター“そらんぽりん”です。
7年で1000万円貯めました!
この記事は、お金って感じじゃないけどね。
九州の端っこに家族四人で住んでいます!
賃貸物件在住の転勤族。
旦那と私と長男、次男。
発達障がいの次男に心を砕いております。
定型発達の長男も注意深く見守り中。
子育てしながら自分もじわじわ成長中です!
たいへんだけど、実は毎日わりと幸せです!

計算中