食費5万円→3万円に!無印良品のキャリーケースでシンプルな家計管理
こんにちわ♩
お金の管理方法や節約について試行錯誤中…主婦ライターりななです。
私は最近まで、どんぶり勘定でめんどくさがりなズボラ人間。
何度も家計簿に挑戦しては挫折する、という繰り返し…
そんな私がたどり着いた家計簿の管理方法は「できる限りシンプルにする」ということでした。
家計簿グッズがゴチャゴチャだと…
家計簿をつけるときに、電卓、レシート、お財布…など、色々使うものがあります。
それがごちゃごちゃしていると「これを出して、あれを出して…あー!面倒!」となりがちで、やる気が奪われてしまうのです。家計簿をつけることが一気に面倒になっていました。
細かい家計簿や自作の家計簿も、書けたときの達成感や見た目のキレイさはとても好きなのですが…やはり長続きできず。
「家計簿を長続きさせるため」に、できるだけシンプルに、手間が少ない方法を考えて、次のようにしてみました。
家計簿グッズはこれだけ
・家計簿…永岡書店
・献立ノート…無印良品
・生活仕分け袋…無印良品
・レシート入れ…無印良品
・電卓…無印良品
・キャリーケース…無印良品
・セクションファイル…ダイソー
家計簿は年間収支一覧の書けて、内容がシンプルなものを使っています。
献立ノートはレシートを貼ってその週に作る献立を記入(食品ロス防止)
生活費は週ごとに袋分けにして、残高を分かりやすくしています。
(無印良品のパスポートケースの中のリフィルを使っています。お札の大きさにピッタリ♩)
家計簿グッズを無印良品のキャリーケースに収納
ごちゃごちゃしがちな家計簿グッズを無印良品の「自立できるキャリーケース」に入れると…スッキリ収まります。
(※上の写真は、中身を分かりやすくするために中の仕切り板を外しています)
家計簿をつけるときは、このケースを取り出すだけ。とっても楽です。
自立できるので、棚へこのまま入れても倒れません。
家計簿に使うグッズが全部入っているので、把握もしやすく、家計簿をつけるハードルがぐっと下がりました。
貯まる家計簿は…続けられる家計簿
家庭のお金の流れを把握するために、家計簿は欠かせないアイテムだと思います。
そのために、家計簿を日々続けることはとても大切なこと。
毎日の中で家計簿をつける時間を作るのは大変ですが、作業工程を少なくしたり、収納をシンプルにすると、家計簿を続けやすくなると思います。
私は家計簿を続けるようになってから支出の無駄に沢山気づくことができて、月5万円以上かかっていた食費が、3万円以下になってきました!
今年こそ家計簿を続けて「貯めれる家計」を目指します♩