![【THREEPPY】吊るしてすっきり!大理石柄でお部屋をランクアップできるティッシュボックスケース](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/41f0ba28-bcb6-4793-a1d8-7e88846a4a0a.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
【THREEPPY】吊るしてすっきり!大理石柄でお部屋をランクアップできるティッシュボックスケース
シンプルでストレスフリーな暮らしを目指す、サンキュ!STYLEプレミアライターのシンプリストうたです。
ダイソー発の300円ショップの「THREEPPY」では、グレーやピンク、ミントなどのくすみカラーなどのトレンドカラーを取り入れた雑貨が大人気!
今回、実用的でオシャレなオトナ女子にぴったりなシンプリストイチオシのアイテムをご紹介していきます。
ありそうでなかった!大理石柄のティッシュボックスケース
![ありそうでなかった!大理石柄のティッシュボックスケース](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/e4a9f8a5-6db1-4fb5-a7b1-f8b0d16be213.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
「ティッシュボックスケース大理石柄グレー」は、今までありそうでなかった、人気の大理石柄がプリントされたティッシュボックスケースです。価格は330円。
サイズは、約H300×W180mm。大理石柄以外にも、5種類の柄が並んでいました。
![ありそうでなかった!大理石柄のティッシュボックスケース](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/23d4c0a6-82ac-4cef-bd88-bd3616b52706.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
材質は汚れても拭きとりやすい合成皮革なので、表面をウェットシートなどで拭くだけでキレイにすることができます。
汚れても洗わずに済み、キレイな状態をキープしやすいのでただオシャレなだけでなくお手入れ面でも安心できるアイテムです。裏面は、同じ合成皮革で無地のグレー色になっています。
出しっぱなしでもおしゃれ!吊り下げられるから掃除もラクに
![出しっぱなしでもおしゃれ!吊り下げられるから掃除もラクに](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/7005a71a-de4e-4fd1-b82f-712bb492ef19.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
ティッシュボックスケースは置き型のタイプもたくさんありますが、こちらは取っ手がついており、壁に吊り下げることもできます。
置き型だと「あれ、どこにいった?」と探す頻度も多くなりがちですが、吊り下げタイプならきちんと定位置ができるため、探す頻度も減らせます。
![出しっぱなしでもおしゃれ!吊り下げられるから掃除もラクに](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/8ba13f69-71f0-4f68-b364-8a1b2ee53967.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
我が家では、タッセルを掛けるフックにティッシュボックスケースを吊り下げ、ほどよく隠しながらも必要なときにサッと使えるようにしています。
もちろん、あえて見せるようにして吊り下げてもOK!大理石柄がインテリアのアクセントとなるので、わざわざインテリア雑貨を買い漁らなくても垢抜け空間をつくることができますよ。
大理石柄の高見えティッシュボックスケースが330円で手に入る!
100均などでもティッシュボックスケースはありますが、吊り下げられてここまでのオシャレな柄のティッシュボックスケースが買えるのはTHREEPPYだけ。
今まで1,000円ほどの同素材のティッシュボックスケースを使っていましたが、2つを並べてみてもクオリティは負けているどころか、大理石柄の方が高見えするので満足度は高いです。
大理石は人気の柄で色んなテイストのインテリアとも相性が良いので、売り切れる可能性も出てくると予想しています。ほかではなかなか出会えないアイテムなので、後悔する前にゲットしてみてくださいね。
記事を書いたのは・・・シンプリストうた
シンプリスト歴9年。専業主婦7年を経て現在はフリーランス。転勤族の妻であり、現在は田舎暮らしを満喫中。小学生2人の2児ママで、子どもがいてもズボラでもすっきり暮らせるアイデアを発信しています。