【梅雨支度】濡れたレインコートは玄関に一時置きするのがベスト!その方法とは?!

2020/06/13
  • 田舎暮らしのシンプリストで2児の母。ズボラでも子どもがいてもシンプルに暮らすための方法を発信中。 もっと見る>>

こんにちは!68平米のマンションに家族4人暮らし。6歳(息子)と4歳(娘)のママ。
サンキュ!STYLEライターのシンプリストうたです。

いよいよ梅雨本番ですね!
雨の日には出番が多いレインコート。
濡れて持ち帰ったレインコートをどこで乾かしていますか?

びしょ濡れのレインコートを家の中に持ち込むのはなるべく避けたいですよね。
マンション住まいで狭い玄関ですが、我が家はここに一時置きしています。

普段はすっきりと、でも必要な時はささっと一時置きできる我が家の方法をご紹介します。

一時置きに必要なアイテムたち

ここに一時置きに必要なアイテムが見えています。
どれだか分かりますか?

正解は……

突っ張り棒と折りたたみ式ハンガーです。

初めは気になるかな?と思って様子を見てみることにしましたが、日が経つと存在感を忘れるくらい溶け込んでいました。

詳細はこちら

〇無印良品
携帯用アルミ折りたたみ式ハンガー
使用時:約幅38cm
消費税込590円

使い方は簡単。
壁にピンを刺して折りたたみ式ハンガーを広げて掛けるだけ。
入ってすぐ取れる場所に掛けておくのがポイントです。

そして、大雨の時に履くレインズボンは無印良品のステンレスピンチハンガーで挟んで突っ張り棒に引っ掛けるだけです。

詳細はこちら

○無印良品
ステンレスひっかけるワイヤークリップ
消費税込390円

また、子供のレインコートが増えてもステンレスひっかけるワイヤークリップがあれば複数掛けることもできます!

少々水滴が滴り落ちても、玄関のたたきであれば床が傷む心配がありません。

ある程度乾いたら場所を移動させる事もありますし、扇風機を持ってきてその場で乾かすこともあります。

廊下に滴り落ちる心配がないというだけで、安心ですよね。
雨の日でも最低限の掃除をするだけで済みます。

まとめ

以前は、濡れたレインコートを即ベランダや浴室に干していましたが、
すぐには室内に持ち込まず、玄関で乾かすことがベストだという事に辿り着きました。

それを実現するアイテムは、
1.突っ張り棒
2.無印良品のアルミ折りたたみ式ハンガー
3.ステンレスひっかけるワイヤークリップ

この3つだけ!

レインコートの出番が多い方は、この機会に準備してみてはいかがでしょうか。

記事を書いたのは・・・シンプリストうた
68平米のマンションに家族4人暮らし。6歳(息子)と4歳(娘)のママ。
ズボラでも小さな子供がいてもスッキリ暮らす為のストレスフリーな暮らしを提案しています。

計算中