【DAISO】5秒で取り出せる!カンタン子どもの病院セットの作り方

2020/11/03
  • 田舎暮らしのシンプリストで2児の母。ズボラでも子どもがいてもシンプルに暮らすための方法を発信中。 もっと見る>>

68平米のマンションに家族4人暮らし。6歳(息子)と4歳(娘)のママ。
サンキュ!STYLEライターのシンプリストうたです。

子どもが生まれ、病院に行く頻度が上がった方も多いのではないでしょうか。

以前は、子どもを抱っこしながら受付で必要な物を出すのにも時間がかかってもたついていました。しっかり管理しようにも、細かな管理は苦手です。

しかし、ダイソーのポーチなら、面倒な収納方法でなくても、5秒で取り出せるカンタン病院セットができてしまいます。

今回は、「受付でもスマートに出せる!シンプルで分かりやすい病院セットの作り方」をご紹介します。

ダイソーのポーチが優秀

こちらがダイソーの優秀ポーチです。
サイズは、約20×16cmです。

母子手帳やお薬手帳が余裕をもって入るサイズなので、妊婦さんの時期は母子手帳入れとして、子どもが生まれてもケースを変えずに長く使えるので経済的です。

2つのポケットに収納可能。
外の方は網目になって、確認しやすいのがポイントです。

前ポケットに入れる物はこれだけ

網目の外側のポケットには、「その病院でしか出さない物だけ」を入れます。

病院で出す物は基本的に、「診察券・保険証・乳児医療証」の3点セットです。
そして、処方箋をうけとったあとに、処方箋と共にお薬手帳を提出。

今までは、この4点以外の物が混ざっていたので、探す手間がかかっていたのです。

「その時使うもの」だけに収納を絞ったところ、5秒で取り出せるようになりました。
閉めたままでも何が入っているか確認もしやすいので、忘れ物防止にもなります。

その他の物はざっくり収納

母子手帳は、予防接種の確認や記入で未だに使います。
たまにしか使わない物を別の場所にしまうと忘れる可能性もあります。

その他、使わない診察券や1つ古いお薬手帳を入れています。
また、今の時期は事前にプリントアウトしたインフルエンザの予防接種の用紙を入れたりと何かと便利です。

病院関係の物をざっくりひとまとめにして入れることで、保管場所や保管手間が省けます。

複数いる場合は色別で分けると更に◎

ネイビーとアイボリーの2色展開なので、息子はネイビー、娘はアイボリーであえて色分けしています。

同じ場所に保管しているので、どちらか1人だけ病院にかかる時は取り間違えの心配もありません。

コンパクトで薄いので、ミニバッグにも2人分の病院セットが余裕で入りました。

リュックよりも手提げの方がさっと出し入れできるのでお勧めです。

最後に

以上、5秒で取り出せる病院セットの中身をご紹介しました。

このスタイルにしてからは、管理も出し入れもスムーズに行えています。
ダイソーで揃うので、家族の分揃えてみても良いですよね!

是非チェックしてみて下さい。

記事を書いたのは・・・シンプリストうた
68平米のマンションに家族4人暮らし。6歳(息子)と4歳(娘)のママ。
ズボラでも小さな子供がいてもスッキリ暮らす為のストレスフリーな暮らしを提案しています。

計算中