【手放す】有り得ない?!驚かれたけど手放してみたら快適になったもの4選

2020/03/26
  • 田舎暮らしのシンプリストで2児の母。ズボラでも子どもがいてもシンプルに暮らすための方法を発信中。 もっと見る>>

こんにちは。サンキュ!STYLEライターのシンプリストうたです。
今まで数々のものを手放してきましたが、その中でも周りに驚かれたけど結果的に手放して良かったものをご紹介したいと思います。

⒈大きなソファー

元々は3人掛けのソファーを持っていましたが、
カバーを洗う大変さや1人が寝転んだら他の人がくつろげない事、子供が転倒して危険、等を理由に手放しました。
結果、部屋が広くなり、代わりにこたつや座椅子、マットレス等を置くことにより前より家族全員がくつろぐ空間ができました。

2.衣装ケース

“ 洋服収納=衣装ケース ”だと思っていたので、家族が増えると共に衣装ケースも買い足していました。
服を厳選すれば収納も必要なくなることに気付き、コツコツと服を減らした結果、なんと衣装ケースが全て不要になりました。
衣装ケースのない収納と言われてもなかなか想像がつかないかもしれないので、我が家の現在のクローゼットをお見せします!

私の洋服収納

主人の洋服収納

子供の洋服収納

ハンガー掛け収納メインにしてみました。
床置きする物がなくなったので、こまめに掃除機をかけるようになり埃が溜まらなくなりました。洗濯物を干してそのまま戻すので、畳み作業の時短にも繋がりました。

3.大型テレビ

悩んでいた期間が一番長かった大型テレビ。
模様替えが趣味なのでテレビの固定にも悩み、その間も子供が押してグラついたり、地震がきたときにヒヤッとする出来事が起こったので、思い切って持たない生活を始めてみました。
とは言っても生活必需品のテレビ。
我が家はポータブルテレビをメインのテレビにしました。
大画面で見たい時はプロジェクターに繋げ、壁一面でテレビや映画を見れるようにしました。
安心安全なだけではなく、部屋が明るい雰囲気になったことや配線処理が不要になってスッキリした事が個人的には良かったです。

4.家中のマット

我が家は、
玄関マット→トイレマット→キッチンマット→バスマット
の順に手放していきました。
トイレやキッチンは都度拭くようになり、バスマットはショートタオルで対応しています。
マット交換の手間が省け、ストレスフリーになりました。

まとめ

どれも初めから処分する決心がついた訳ではなく、絶対無理!と思ったことや無くして戻してを繰り返しながら葛藤する期間も長かったです。
正解はないからこそ実験をしてみる感覚で色々試してみると楽しみながら物との関わり方を考えられます。
当たり前を疑ってみることから始めてみてはいかがでしょうか。

記事を書いたのは・・・シンプリストうた
68平米のマンションに家族4人暮らし。6歳(息子)と4歳(娘)のママ。
ズボラでも小さな子供がいてもスッキリ暮らす為のストレスフリーな暮らしを提案しています。

計算中