【春休み期間中】子供がいても5分でスッキリ片付けられる方法

2020/04/03
  • 田舎暮らしのシンプリストで2児の母。ズボラでも子どもがいてもシンプルに暮らすための方法を発信中。 もっと見る>>


こんにちは。サンキュ!STYLEライターのシンプリストうたです。

子供が長い時間家にいると、お部屋も荒れがちですよね。
6歳と4歳のいる我が家も荒れますが、5分でリセットできるように日々心掛けています。

我が家で取り組んでいるその方法をご紹介したいと思います。

細々したおもちゃはリビングに置かない


細々したおもちゃは別室に置くことで、散らかる物数を減らしています。
常に出しているのは室内遊具のみ。

パッと見散らかっているように見えてもこの“物数 ”や“種類”によっても片付くスピードが違います。

細々したおもちゃで遊ぶ時は子供部屋で遊ぶか持ち込み制にしています。

それでも散らかるリビング


それでも当たり前のように散らかるリビング。
恥ずかしながら我が家の先日の光景です。

テープやダンボールを持ってきたり、組立式のフラフープをバラバラにしたり。
しまいには途中で暑くなって脱ぎ始めたり…
子供は散らかす生き物だと心得ていた方が良いかもしれません。

さて、ここからが本番です。

片付けたら〇〇を目標に子供のモチベーションを上げる

5分で片付ける為には子供の協力も不可欠です。
何よりも自分が出したものは責任をもって自分でしまう、という習慣も身につけさせたいです。

そして片付けは体力勝負でもあります。
子供の有り余ったパワーをおうちを整える事に使ってもらいましょう。

ただ子供も気分にムラがあります。
子どもも大人もご褒美があればモチベーションがあがりますよね。
ご褒美はなにも豪華なものを用意する必要はありません。

・片付いたら公園に出発しよう
・片付いたらおやつタイムにしよう
・片付いたら30分YouTubeタイムにしよう

子供の気持ちに寄り添って子供が喜ぶことを設定しましょう。

よーいスタート!5分タイマーでゲーム感覚で片付ける


後はタイマーを設定するだけ。
途中で後〇分!とカウントしていた方がより効果的です。

子供たちはゲーム感覚で楽しそうでした。

ちなみにこの写真は実際に先程のビフォーから5分タイマー片付けをした直後の写真です。

テーブルの上はまだ作業途中の物を置いているので完璧とは言えませんが、床に物が落ちていない状態にはなりました。

まとめ


一日中家にいるからこそ、キリがないと諦めたり、なかなか片付けるタイミングも難しいですが、場面場面で区切って5分リセットすれば、ダラダラムードの気持ちもリセットできます。

床に物がなくなったら次は雑巾がけをしてくれたりと良い循環も生まれました。
ついでに換気もして気分もすっきりです!

是非、子供と楽しみながらチャレンジして見てくださいね。

記事を書いたのは・・・シンプリストうた
68平米のマンションに家族4人暮らし。6歳(息子)と4歳(娘)のママ。
ズボラでも小さな子供がいてもスッキリ暮らす為のストレスフリーな暮らしを提案しています。

計算中

関連するキーワード