ホットプレート!買ったけどあまり使わなかった・・にしない簡単なコツ3つ

2020/12/18
  • 調理師免許をもつ3児の子育てパート主婦。『サンキュ!』1000万コンテストで金賞受賞。もっと見る>>

三児のパート主婦松山ルミです。
ホットプレートはあると便利なんですが
買ったけどあまり使わなかった調理家電にランクインしているものでもあります・・
私も買うときにずいぶんと悩んだ末、
買ったからには使いまくるぞと決めました。
ホットプレートを死蔵品にしない
そのコツは・・・

①箱から出しておく

使うときにいちいち箱から出し入れ・・はい、面倒です!
私が購入したブルーノさんは箱も素敵ですが、もう不要・・
とりあえず寝室の収納に箱は置いといて
ホットプレートだけキッチンへ!
箱からの出し入れの手間をなくします。

②使いやすい定位置or出しやすい収納場所をつくる

箱から出したら定位置・収納場所をきめます。

私はたくさん使いたいので出しっぱなしに!
以前は炊飯器の横に食材や茶わんをごちゃごちゃと置いていましたが
それをどけてホットプレートの定位置を作りました。
コンセントも背面にあるので動かさなくてもその場で調理が可能でベストなポジション!
戸棚から出し入れする面倒をなくし出しっぱなしなので手軽に日常使いできます。

出しっぱなしがスペース的に無理なら、出し入れが簡単な場所に収納スペースを確保
するといいと思います。

ブルーノさんは出しっぱなしが嬉しい素敵デザイン・・


③ワイワイメニュー以外にも普段の調理でどんどん使う

ホットプレートは食卓でワイワイ囲むイメージが強かったんですが
普段の調理でもどんどん使うように。
ホットプレートは焼ける面積が広いので
よく食べる朝のトーストは三枚同時にカリッと焼けるし
冷凍餃子2パックもフライパンなら2回焼かないといけないところも
ホットプレートなら一度で済むから時短です!
焼いてコードを外してプレートのまま食卓に運べばなんだか冷凍餃子もごちそう感!
私はつくねバーグをよく焼いています。

最近は子供たちの習い事などで夕飯時間にもそれぞれバラつきがでてきました・・

なので家族が揃う週末は以前よりもホットプレート料理作ることがおおくなり、
わいわい楽しい時間を過ごしています。
ホットプレートどんどん使いますよ!

この記事を書いたのは三児のパート主婦松山ルミでした。

計算中