
【ヘルシーなのに超美味しい】豆腐そうめんアレンジ♪
カラダづくりライターのRINAです。
今回は「豆腐そうめん」を使ったレシピで、今夏一番上手にアレンジできた一品をご紹介します!
なんと一食約250㎉、糖質13g!!!
ヘルシー!そしてとにかく美味しい!
ぜひ最後まで読んでください♪
用意するもの

まずは「豆腐そうめん」です。
これは色々な種類がありますが、「豆腐そうめん」であればなんでもOKです!

その他の材料は上図になります。
一人分の材料になります。
ここで「カラダづくりポイント♪」
めんつゆは付属のものでなく上図のものを使用します。
というのも、めんつゆって実は人工甘味料が使用されていることが多いんです。
せっかくヘルシーな料理を作っても、余分な糖類を摂取してしまっては勿体ないです。
なので調味料の選択はカラダづくりには重要です!
また「にんにく」が苦手な方や、食後にイベントを控えている方は「にんにく」なしでも十分美味しくできます♪
私的には多少口臭が気になっても、ガツんと「にんにく」が効いている方がオススメです!(笑)
簡単手順は‥

手順はびっくりするほど簡単です♪
①野菜をきる(にんにくはすりおろす)
②調味料混ぜ混ぜ
③豆腐そうめんを水切り(しっかり切るとスープに絡みます)
④調味料と豆腐そうめんを混ぜ合わせて完了
出来上がりをしっかり冷たい状態に仕上げるには、冷やしたトマトやツナを使用するといいです。
気になるお味は‥

んんん~‥美味しい!!!
トマトとツナが豆腐そうめんに絡み合い絶品です!
にんにくもガツンと効いて、食欲アップ!
ツナとめんつゆの組み合わせ‥はい、美味しいに決まってますね。
栄養素のバランスも良くカラダにもいいですし、簡単で、そしてヘルシー♪
たまりません!!!
こんなに食べても約250㎉、糖質13g!
嬉しい尽くしの一品です。
ぜひ参考にしてみてください♪
(※調味料の種類や容量によってカロリーや糖質量は前後いたします。参考程度のとどめて頂ければと思います)