揚げ物ベトベト油、こうすれば、超時短
こんにちは、モノトーンインテリアとグリーンが好きな、マンション暮らし(夫・5才・2才・犬)東京/清瀬市の整理収納アドバイザーで、サンキュSTYLEライターのおともです。
そもそも時短とは?
時短料理や時短家事は、テクニックや、アイディアももちろん必要ですが、大前提にあるのが【モノが少なくスッキリしていること】もうこれにつきます。
時短テクニックを使っても、なんだかいつも【めんどくさい】なんて事はありませんか?
今回は、揚げ物をしたときの、時短方法を2つご紹介いたします。
キッチンになくても困らないモノ
それは、【オイルポット】
オイルポット、めんどくさくないですか?
ベトベトします。棚の中もベトベトします。
”めんどくさい”は、最高の気づきです。
以前、我が家では、子どもが小食で、ほぼ何も食べなかったのですが、揚げ物なら食べてくれたんです。なので嬉しくて、油の使用頻度も多く、オイルポットを使っていました。
しかしー10kgダイエットをきっかけに、健康を意識するようになったこともあり
【節約 < 健康+時短】 と生活スタイルが変化しました。
油は1度で、捨てるようになりました。
なぜか?
▶油は空気に触れると酸化し、身体によくないからです
▶肉魚を調理したあとは、油に匂いがつくからです
時短!揚げ物をしたらこうする
前回の記事にも書きましたが、専用を持たないことが、キッチンをスッキリ保ち、時短につながります。
揚げ物専用のバットも、本当に必要か考えてみましょう。
お皿に、ラップをひき、キッチンペーパーをひきます。
揚げ物をのせても、お皿が汚れることはありません。
処理の仕方も、丸めてポイです!
※ゴミの分別がある地域は分別してください
時短!油の処理の仕方
子ども服をすてるとき、切って、ストックしておき、掃除や、油の処理布につかっています。
お鍋に、布を入れて吸収して、ポイっとすてます。
炒め物のあとのフライパンも、布でふき取ってから、シンクへ。
シンクに油を持ち込まないことで、子どものプラスチック皿も、ベトベトしません。
排水溝の汚れの1番の原因も、ベトベト油汚れです。
この2つの方法で、片付けの時短になりますよ。
ちなみに、固めて捨てる方法もありますが、固まるのを待つ時間が【めんどくさい】ので使ってません。
前回の記事はこちらです
◆この記事をかいたのは、おとも
整理収納アドバイザー、お片付け、時短料理、ダイエットなど、ワンオペ・ワーママでもラクに楽しくなれる発信をしています。