無くても平気だった【当たり前】バスグッズ4選!

2023/08/09
  • 夫と娘の3人家族。ズボラ・面倒くさがり・不器用な私のラクして楽しむ家事術をご紹介しています。 もっと見る>>

こんにちは。ズボラ手抜き主婦のなちこです。

今回は、手放しても十分に生活出来たお風呂場で使う「当たり前」のものたちを4つご紹介します。

是非、最後までお付き合いください!

1 バスチェア

お風呂専用の椅子は形が複雑なものが多く、洗うのも一苦労。

今は直接床に座ったり、立ったまま体を洗い流すようになりました。


掃除する手間も減って、一石二鳥でした!

2 バスマット

ずっと珪藻土バスマットを使用していましたが、子どもが産まれ歩けるようになるとすぐ割ってしまうので、バスマットで過ごしていました。


洗い替えはせず、一枚を毎日使っていましたがほつれてきたタイミングで思い切って手放すことに。

もう6歳になる娘はお風呂場から出る前に自分で拭いて出てくれます。


洗濯ものが減り、畳む・しまう手間がなくなりました。

3 バスタオル

バスタオルは0!…ではないですが、一人一枚ずつ。
洗い替えは全て手放しました。


我が家の洗濯機は乾燥もしてくれるので、使い終わったらすぐ洗濯しています。


こちらも洗濯したバスタオルは新しいものと交換するという手間もなくなりました!快適!

4 子どものおもちゃ

これは、けっこう早い段階で処分しちゃました。

子どもが小さい時は何でもすぐ口に入れるので、毎日の除菌・カビ取りがけっこうな重労働。


働き始めるとさすがに手がまわらなくなってきたので処分!


子どもとお風呂では、歌ったり鏡で絵を描いたり指でっぽうしたり、意外とおもちゃがなくても遊べることがいっぱいあります。
保育所で何があったのか、と貴重なコミュニケーションの時間にもなりました。

さいごに

以上、我が家の無くても平気だったバスグッズ4選をご紹介しました。

手放すしても生活はもちろん出来ますし、家事もたくさん減って心にゆとりが生まれます。

家族と相談して出来るものから手放してみてください!



少しでも誰かの参考になればうれしいです。



最後まで見て下さりありがとうございました!



◎この記事をかいたのは…なちこ
(北海道在住。時短パート主婦。超ポジティブ)
夫と5歳女の子の3人家族。2019年に小さな建売住宅を購入。
ズボラ・面倒くさがり・不器用な私のラクして楽しむ家事術をご紹介しています。

計算中