【子どもの片づけ】ママだけが頑張る片づけは卒業しよう!

2021/01/08
  • 4歳・6歳男の子ママ。2歳差育児をラクにする暮らしの整え方を日々研究&分析して発信していきます。もっと見る>>

こんにちは!
サンキュ!STYLEライター ちはらさゆりです。

ママのイライラの原因の一つでもある、子どもが片付けてくれないという悩み。

本当は怒りたくないけど、いつまでたっても片づけてくれないから、最終的には「片づけなさい!!!」と怒るしかなくなる。
これが毎日のことだとかなりのストレスです。

今回は、「子どもの片づけ」に悩んでいるママに伝えたい3つのことをまとめました。

子どもが片づけられる2つの条件をそろえる

子どもが片づけられるためには次の2つが必要です。

・片づけの環境が整っていること
・子どもが片づけ方を分かっていること

この2つが揃っていないと、いつまでも子どもたちは片づけられません。
本来、片づけは「使った物を元に戻す作業」。
使った物を戻す場所を確保したうえで、「ブロックはここだよ。」「お人形はここだよ。」
と子どもたちに伝えて、わかってもらうことが大切です。

まずは一緒に片づける

子どもの年齢が低いほど、ママが「一緒に片づける」方法が一番です。

ママが食器を洗いながら、子どもに「片づけなさい」と口頭で伝えてもなかなかできません。
家事や仕事を早く終わらせたい気持ちもわかりますが、いったん手を止めて子どもと一緒に片づけをした方が結果的にイライラも少なく、円満に進むはずです!

日ごろからお互いの気持ちをシェアする

また、ある程度片づけができる年齢になれば、「片づけ」に対してどう考えているのか、日ごろから子どもの声に耳を傾けてみてください。

片づけがなぜ必要なのか、片づけられないことで困っていることは何か。

そして、ママは子どもたちの「片づけ」についてどう思っているのか。ママの気持ちを伝えることも忘れないでください。

ママだけが「片づけ」を頑張ることが、必ずしも子どものためになるとは限りません。

最後に

いかがでしたか?

「子どもが片づけてくれない!」は多くのママの悩みです。

子どもへの関わり方を工夫して、ママだけが頑張る「片づけ」を卒業しませんか?

「子どもが片づけてくれない」と頭を抱えているママの参考になれば嬉しいです!

◆この記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライター ちはらさゆり 
4歳、5歳男の子のママ。ライフオーガナイザー(R) 整理収納教育士
「片づけ」というツールを使って
「ママのイライラを減らしたい!」「ママの暮らしをラクに快適に!!」を目指しています!


計算中