お疲れママにオススメ!物を減らす3つのメリット

2021/04/29
  • 4歳・6歳男の子ママ。2歳差育児をラクにする暮らしの整え方を日々研究&分析して発信していきます。もっと見る>>

子どもたちにイライラしてばかりで、1日の終わりにいつも自己嫌悪。

本当は笑顔で過ごしたいのに、思い通りにならない子どもとの生活にイライラしてしまう。

そう感じることはありませんか?

数年前の私は、慣れない土地での狭小住宅&ワンオペ育児で自分の気持ちに余裕がなく常に子どもたちにイライラしていました。

その苦しい状況から脱出できたのは、モノを減らしたから。

今回は「モノを減らす」ことでイライラが減った理由についてまとめました。

1. モノを減らすと時間が生まれる

イライラを少しでも減らすためには、自分の心にゆとりを持たせること。

そしてそのためには「時間」の余裕が必要です。

私たちはモノを持ちすぎると、知らない間に時間を奪われていきます。

狭小住宅ではモノが多いと収納スペースは足りないし、たくさん収納するために小手先の収納方法を活用すればするほど片づけにくくなる。

育児中のママにとって、そんな面倒な片づけに向ける気力は残っていません。

モノを減らせば、片づけが簡単になる。
片づけが簡単になれば、疲れていても片づけられる。
片づいていれば、家事にかかる時間が短縮される。

モノを減らすと、スムーズに暮らしを送れるようになり「時間」にも心にもゆとりをもてるようになりました!

2. モノを減らすと頭が休まる

家の中にモノが多いと、目に入る情報が多いので意識も散乱しがち。

また、モノを減らすことは目に入る情報を減らせるので、頭を休めることにもつながります。

子どもが小さいほどオムツ替えや離乳食、授乳などやるべきことも多く、子どもの機嫌によっては何もできないなんてことも。

育児や家事をこなすママの脳内は常にフル稼働しています。

しかも、ママ自身も寝不足状態だということも多いですよね。

そんな状態で、子どもに優しくなんて無理があるのかもしれません。

モノを減らすことは、そんなお疲れ気味なママの頭を休めることにもつながります。

3. モノを減らすとそれだけでイライラが減る

極論ですが、「モノがない空間」はそれだけで気持ちが静まると思います。

落ち着く空間は人それぞれ違うと思いますが、子育てでイライラしてばかりで辛いという人は、モノを減らすように心がけてみてください。

私はモノを減らしたことでイライラが減りました。

私たちがカフェに行くと落ち着くのはなぜでしょう?
お寺や神社に行くと気持ちがスッとするのはなぜでしょう?

ぜひ自分が心地よいと感じる空間と自分の今の居住空間の違いを考えてみてください。

まとめ

いかがでしたか?

今回はイライラ子育てをしていた私が、モノを減らしたことで子育てのイライラを減らせた理由についてまとめました。

本当は可愛いと思えるはずなのに、子どもたちにイライラしてしまうのは本当に辛いことです。

片づけを通して、気持ちをラクに子育てを楽しめるママが増えると嬉しいです!

◆この記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライター ちはらさゆり 
4歳、6歳男の子のママ。ライフオーガナイザー(R) 整理収納教育士
「片づけ」というツールを使って「ママのイライラを減らしたい!」「ママの暮らしをラクに快適に!!」を目指しています。


計算中