「やらなきゃ」を捨てたら楽になった!やめてよかった家事5選
収納より整理に特化した片づけを推奨しているサンキュ!STYLEライターで整理収納アドバイザーの高桐久恵です。
結婚したばかりの頃は、いい妻でいなくちゃ。
子どもができたら、いいお母さんでいなくちゃ。
そんな想いで家事や育児をしてきたつもりですが、やってもやっても終わらない。
頑張っているのに誰も褒めてくれない。
効率よくできないからイライラして周りに八つ当たりしてしまったり…。
何より自分の時間が全くない!
あっという間に一日が終わってしまう…。
そんな負のループに陥っていた時期がありました。
しかし「やらなきゃいけない」を捨ててみたら、気持ちも身体も楽になりました。
むしろ、笑顔が増えて苦手な料理もやってみようかな?なんて意欲まで湧いてきました。
今回は私がやめてよかった家事5つをご紹介します。
料理を頑張るのをやめた!
ご飯にみそ汁、主食に副菜。更にはサラダやお漬物。
結婚当初は頑張って作っていましたが、食費もかさむ。
献立を考えるのも億劫。
最近は買い物に行くのも面倒くさくなってきてしまいました。
なので我が家は、ご飯とみそ汁とメインのおかずのみ!と決めました。
作り置きもほとんどしません。
そして週に一度はレトルトの日と決めて楽させてもらっています。
来週は忙しいかも…と思った時はオイシックスや生協などのキットを注文して、短時間で作れるメニューにしています。
キットから色んなヒントももらえて不思議とレパートリーも増えました。
洗濯物を干して取り込むのをやめた!
ドラム式洗濯機を購入してからは、寝る前に予約ボタンを押すだけ。
翌朝、乾燥まで終わった洗濯物を畳むという生活をしています。
これが本当に楽で1時間くらいの時短になっています。
天候も気にしなくてもいいし、花粉の心配もない。
おまけに、購入した洗濯機には自動で洗剤を投入してくれる機能がついていて、ちょっとした事なのですがこれが非常にストレスフリー!
詰め替えなどの煩わしい作業もなくなりました。
年末の大掃除をやめた!
年末に近づくと毎年のように気持ちが焦っていました。
アレもコレもやらなきゃ!やらなきゃ!
できなかったらダメな自分…とガッカリしたり。
年末に一気にやろうとするからできないんだと気付いて、一年を通して少しずつ掃除をするようにしました。
歯磨きをしながら洗面台を掃除したり、モチベーションがアップした時にレンジフードの掃除をしたり。
年末は窓拭きをするくらいになって気持ちよく年越しができるようになりました。
シャツのアイロンがけをやめた!
一番嫌いな家事がアイロン掛け。
毎日できないからと、数枚ためておいてから掛けていましたが、段々とまとめて掛けるのも面倒に。
それからはノーアイロンの衣類を購入して、アイロン掛けをしない生活を送っています。
「やらなきゃいけない」を捨てたら不思議と、自分のお気に入りの洋服にアイロンを掛けるようになりました。
食器洗いをやめた!
我が家のキッチンは非常に狭く、水切りカゴを置いてしまうと作業スペースがなくなってしまいます。
ですので洗物は全て食洗機にお任せ。
1日の食器をまとめて深夜の電気代の安い時間帯に洗っています。
これだけで水道代や電気代の節約プラス、30分以上の時短になっています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
やめてよかった家事5つ
・料理を頑張らない
・洗濯物を干して取り込む作業をやめた
・年末の大掃除をやめた
・アイロン掛けをやめた
・食器洗いをやめた
他にも整理収納アドバイザーとして、家の中の物はほぼ定位置が決まっているので、出したら戻すだけ。
このルーティンさえできれば、多少散らかってもすぐに片付けられる家になりました。
これもある意味、やめた家事かもしれませんね。
家事に育児に全力で取り組む主婦の方々!
できる範囲で上手に手を抜いて、少しでも自分の時間を充実したものにして欲しいと思います。
♦︎記事を書いたのは…主婦ライター_高桐久恵
整理収納アドバイザーで男の子2人のママ。
お片付けで新しい自分に出会うお手伝いを。をモットーに活動中!
面倒くさがり屋ならではの考え方や収納術をお伝えします。