残念なりんごもおいしく食べる!HMで作る型なしりんごケーキレシピ
野菜ソムリエプロで管理栄養士のサンキュ!STYLEライター小島香住です。
りんごがおいしい季節を迎えていますね。
おいしそうなりんごを選んで買ったつもりでも、ちょっと想像とちがう味だった経験は誰もが1度はありますよね。
そのまま食べるには物足りないりんごを、おいしいスイーツに変身させてみませんか?
型不要!ホットケーキミックスで作るりんごケーキ
傷んでいるわけではないし、ちょっと残念だっただけのりんご。
ジャムやアップルパイにするには手間がかかるし…という時におすすめなのが、このりんごケーキです。
「ケーキ」というと本格的な材料や道具が必要なイメージがありますが、ホットケーキミックスがあれば、材料も少なくて済みますよ。
さらに、型を使わず天板にそのまま流して焼いてしまえるので、驚くほど簡単です!
材料
・りんご 1個
・ホットケーキミックス 100g
・卵 1個
・牛乳 60ml
・砂糖 小さじ1
・バター 5g
作り方
(1) ボウルに卵、砂糖、溶かしバターを入れて混ぜ合わせる。
(2) ホットケーキミックスを加えて、軽く混ぜ合わせる。
(3) 牛乳を3回に分けて加えながら混ぜ合わせる。
(4) りんごを薄切りにして加える。(皮付きのままでOK)
(5) 天板にクッキングシートを敷き、混ぜ合わせた生地を広げる。
(6) 180℃に予熱したオーブンで25〜30分焼いたら、食べやすい大きさにカットする。
手軽な材料でスイーツに大変身
りんごを使った加工品は、ジャムやアップルパイなどが定番ですが、材料を準備する手間もあれば、工程が多くハードルが高いイメージもありますよね。
今回のレシピでは、常備しているお宅も多いホットケーキミックスを活用しました。少し形がいびつになりますが、型を使わずに焼けるのもポイントです。
甘さは控えめにしているので、朝食や軽食にも合わせやすいのも気に入っています。
もちろん、おいしいりんごでもお作りいただけますよ。
◇記事を書いたのは・・・小島香住(こじまかすみ) 野菜ソムリエプロ/管理栄養士
野菜・果物をおいしく食べて、キレイに健康に!
食品メーカーでの営業・商品企画開発・メニュー開発などの勤務を経て、現在は3歳の男の子の育児をしながら、WEBサイトやSNSで野菜・果物の情報を発信。セミナー講師としても活動している。