凍ったまま調理OK!彩り野菜ミックスの冷凍ストックが優秀すぎる!

2021/08/04
  • 野菜ソムリエプロ・管理栄養士・1児のママ。野菜・果物の「選び方」「保存方法」「簡単レシピ」をご紹介。 もっと見る>>

野菜ソムリエプロで管理栄養士のサンキュ!STYLEライター小島香住です。

毎日の食事づくりでは、おいしさはもちろんのこと、栄養バランスや見た目にも気をつかいますよね。自分ひとりなら手抜きごはんで済ませてしまおうと思うことがあっても、子どもが休みだったり、夫がリモートワークだったりするとなかなか手抜きもしづらいものです。

数種類の野菜をミックスしたものをストックしておくと、手軽に野菜をプラスできるだけでなく、時短になるのに見た目も華やかに仕上がるので、とっても便利。
切って炒めるだけでできる彩り野菜ミックスのつくりかたと、その活用方法をご紹介します。

彩り野菜ミックスのつくりかた

材料(つくりやすい分量)

・ズッキーニ   1本
・赤パプリカ   1個
・黄パプリカ   1個
・たまねぎ    1個
・オリーブオイル 大さじ2
・塩こしょう   少々

手順

(1) 野菜はすべて1.0~1.5cm角のダイスカットにする。

(2) フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)を炒め、たまねぎが透き通ってきたらかるく塩こしょうで味をつけて、火を止める。

(3) 冷めたらジッパー付き保存袋に平たく入れ、空気をぬいて口を閉じ、冷凍する。

冷凍のまま使えて幅広い料理に活用できる

平たくして冷凍しておくと、凍ったままでもパラパラしているので、使いたい分だけを取り出すことができます。料理には冷凍のまま加えてOK!解凍の手間もなく、野菜は加熱済みなので温まれば食べられます。

この彩り野菜ミックスを活用した料理をいくつかご紹介します。

具沢山オムレツ

溶き卵に凍ったままの彩り野菜ミックスを加えたら、いつもと同じように焼くだけ。たまご焼き器で焼くと、お弁当にもぴったりです。
野菜ミックスに塩こしょうで味付けをしてあるので、卵液には味付けせず、お好みでケチャップをつけて召しあがってください。

ミネストローネ

耐熱容器に凍ったままの彩り野菜ミックス、カットベーコン、トマトジュース(有塩)を入れてレンジで温めるだけ。仕上げにオリーブオイルをかけると、芳醇な香りが楽しめます。
あと1品ほしいという時にも、パパっとできるお手軽スープです。
暑い日には加熱せず、混ぜ合わせるだけの冷製スープにするのもおすすめです。

豚しゃぶサラダ

暑くなると食べる機会が増える豚しゃぶにも、彩り野菜ミックスをのせるだけで野菜と彩りをプラス。サラダ仕立ての冷製メニューなので、野菜ミックスは凍ったままのせて、半解凍くらいで食べるとシャリシャリと冷たくて、さっぱり食べられます。
ごまドレッシングやポン酢などをお好みでかけてもOKです。

ピザトースト

パンにトマトソースやピザソースを塗り、凍ったままの彩り野菜ミックスとピザ用チーズをのせたらトースターで焼くだけ。パパっと食べたい朝ごはんや、仕事をしながら片手で食べたい時でも野菜をしっかり食べられます。
ランチボックスに入れれば、ピクニック気分も味わえて楽しいですよ。

ペペロンチーノ

ツナと合わせてパスタの具材にもおすすめです。フライパンにツナを油ごとあけ、にんにくを香りが出るまで加熱したら、凍ったままの彩り野菜ミックスと茹でたパスタを加えて炒め合わせれば、野菜たっぷりのパスタの出来あがり。
にんにくを抜いて、しょうゆで味付けすれば和風パスタにもアレンジできますよ。

手作り野菜ミックスがあれば手軽に野菜と彩りがプラスできる

ズッキーニ、赤・黄パプリカ、たまねぎをダイスカットにして炒めた野菜ミックスがあれば、毎回野菜の下ごしらえをする手間もなく、手軽に野菜と彩りを料理にプラスすることができます。
4種類の野菜が入っているので、自然と栄養バランスも整いやすくなりますし、凍ったまま調理できるのもうれしいですよね。
ご紹介したアレンジメニュー以外にも、いろいろな料理に活用してみてくださいね。


◇記事を書いたのは・・・小島香住(こじまかすみ)
野菜ソムリエプロ&管理栄養士。男の子(1歳)のママ。子育てをしながら、野菜・果物を“おいしく食べて” “キレイに健康”になるレシピや保存のコツを紹介しています。

計算中