
家族みんな○○が大好き!家時間が充実するリビングアイテム
毎日こそうじを日々コツコツと続けています、高2息子、中2娘のママをしてます主婦ライターkousanaです。
9月に入りましたね!今年は夏休みが短かったせいか、あっという間に8月が過ぎていきましたが、この厳しい暑さはまだまだ続きそうですね。
暑くてつい涼しい部屋で寛いでばかりの我が家…。
そんな寛ぎに欠かせない、オススメアイテムを紹介したいと思います。
無印良品の体にフィットするソファー

誰もが知っていると言っても過言ではない無印良品の体にフィットするソファーが、我が家では大活躍しています!
かつては3人掛けの大きなソファーがありましたが、数年であっという間にボロボロになり処分しました。
我が家は2階リビングということもあって、搬入するときも処分するときもとても大変でした。
何もない生活も良かったのですが、やっぱり寛ぐには何か必要だなって時に、こちらのソファーを購入しました!
ただ、想像以上に場所も取りますし、一つだと家族で取り合いにも…。
小さくても寛げるアイテム

そこで、次に楽天で人と暮らしになじむクッションというのを見つけて、2つ購入しました。
こちらは無印良品の体にフィットするソファーよりは小さいものになります。
クッションがへたってきたら、中のビーズを補充することができ、更には汚れたときもサッと拭くだけでいいので、犬を飼っている我が家にはピッタリのアイテム!
形も自由に変形するので、座ったり枕代わりにしたり…。
足元にも置いて2個使いして寝転ぶのがオススメな使い方です!
つま先を高くして寝転ぶとすごく体がラクなので、すぐに寝落ちしてしまいます。
IKEAの一人掛けソファーが優秀

無印良品の体にフィットするソファー、楽天の人と暮らしになじむクッション2つを購入し、これだと1人足りなくて座れません。
そこで、きちんと座ってテレビを見ることができるような小さめのソファーを!ということで、IKEAのポエングをお迎えしました。
左側のソファーはロッキングチェアになってます!
ゆらゆらさせながら、隣にコーヒーなどを置いて寛ぎながらテレビを見る!というコーナーができて、こちらでもゆったり過ごせます。
右側は普通のタイプですが、IKEAのポエングは好きなようにカスタマイズできますので、クッションが違うのです!
なので、座り心地も違います。
ちなみに、主人の部屋にあったもので、置くところがなくなったという理由でリビングに置くことになったソファーです。
そんなわけで、4人とワンコの分まで座れるようになりました!
まとめ

今回は、家時間が充実するリビングアイテムを紹介しました!
我が家はみんなゴロゴロして寛ぐのが好きなので、敢えて大きいテーブルやソファーは置いていません。
時にはみんな揃って知らぬ間にお昼寝なんてこともあり、その姿を見ると幸せに感じます!
細々してますが、小さいので掃除の時も片手で退かして掃除機をかけられますし、ソファーの下が汚れた!などもありません!
そして、大きいソファーの時にはお手入れもなかなかできませんでしたが、カバーを洗ったり拭いたりと簡単にできるところもオススメポイントです!
コロナウイルスの影響でおうち時間が増えても、寛げるリビングアイテムがあれば家族の笑顔も増えるものだと感じました!
◆この記事を書いたのは…主婦ライターkousana。
Instagramでは、毎日こそうじを日々コツコツと続けています。
ラクしてキレイになる方法や、購入して良かったものなど投稿しています。