困った時のあと一品に!「レンジで簡単!茄子のごまだれ和え」の作り方

2021/09/18
  • おいしい食卓研究家、栄養士。普段の献立に役立つ作り置きや、ひと手間でおいしくなる技などを紹介します。もっと見る>>

おいしい食卓研究家、サンキュ!STYLEライターの藤本マキです。

どんな季節でも、その季節に合わせておいしく料理出来る茄子。その中でも9月以降に収穫される秋なすは、水分を多く含み、皮がやわらかく、うまみが強いと言われています。
今日はそんな茄子を使った、手軽にレンチンで出来る一品をご紹介いたします。10分程度でできるため、困った時のあと一品としても重宝しますよ♪
 

レンジで簡単!茄子のごまだれ和えの作り方

材料(2人分)

茄子 2本
A) ぽん酢 大さじ1
A) マヨネーズ 大さじ1
A) すりごま 大さじ2
A) 砂糖 大さじ1/2
大葉 4枚
 

作り方

(1) 茄子は6mm厚の輪切りにし、しばらく水につけて灰汁を取る。ザルにあげて水けを切り、耐熱容器に広げて入れ600Wの電子レンジで5分半加熱する。
※ピーラーで縞目に剥くのはお好みで

(2) Aはボウルに合わせておく。

(3) 1は、加熱により出てきた水けをザルにあげる等して取り除き、2のボウルに入れて混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす。

このレンチンで出てきた水気を軽く切ってあげることが、おいしさのポイントです!
 

(4) 3を器に盛りつけ、せん切りにした大葉をのせる。

これで完成です!
少ない材料で、レンチンで手軽に出来るのがうれしいですよね!家飲みのお供や、さっとできる副菜としておすすめ。ちなみに我が家では茄子副菜としてリピ率No.1の副菜です♪
 
今回、動画(スマホで見やすい縦向きの1分動画)もワンポイントアドバイスの後に貼り付けましたので、良かったらチェックしてみてくださいね。
 

もっと知りたい人のためのワンポイントアドバイス

レンチン時間はレンジや茄子の状態によって多少変わりますが、茄子が柔らかくなっていればOKです。また耐熱容器に入れる時、出来るだけずらして入れるのもポイント。積み重なった状態では火が通らない箇所が出てくるのでご注意ください。

そして最後のトッピング。これは刻み葱などでも試してみたことありますが、茄子のごまだれ和えには大葉が相性がぴったりです!ぜひ大葉のせん切りを合わせてみてくださいね。

◆記事を書いたのは・・・藤本マキ
おいしい食卓研究家(料理研究家)
普段の献立に役立つ常備菜レシピや、手抜きでも美味しい料理を発信しています。少しでも皆さまの毎日のごはん作りのお役に立てたらうれしいです。

計算中