体重計

太りやすくなった45歳の悩み

2025/02/14
  • 海外暮らし&引越し経験豊富な整理収納アドバイザー。防災を意識した安全で快適な暮らし作りが得意です。もっと見る>>

サンキュ!STYLEライターで整理収納アドバイザーのnocoです。ここ最近太り体重が人生最高体重を更新してしまいました。旅行でスーツケースの重量を計測する必要があった時、久しぶりに体重計に乗り自分の体重を知りました。あまりにもショックだったのでダイエットを始めることにしました。まだ始めたばかりなのですが、今回は中年の私がどうして太ってしまったのか、分析をし、改善に繋げていきいと考えています。

食習慣

お菓子

食に関しての1番の課題は間食です。在宅で作業している時間も多いため、つい口寂しくなってお菓子を食べてしまいます。いざという時の災害食になるとも思い、お菓子は常に家に常備してあります。消費量に比べて購入する量が多いため、賞味期限切れを起こすのが勿体無くて、義務のように食べていたこともあります。間食をしないために保管する場所も目につきにくいところに置き思いつきで食べてしまう機会を減らしていきます。

運動の習慣

実は引きこもっていても困らない主婦の生活をしています。引きこもりと周りから気づかれることもなく、家から一歩も出ない日もあります。スーパーに買い物に出かけるなどすれば歩く量も確保できますが、外に出たくなくてまとめ買いをして過ごしていました。毎日外に必ず出る習慣を身につけるため、まとめ買いを減らしていくのも一つの方法だと思っています。外の空気を吸った方が気持ちも爽やかになります。外に出ることが苦痛でなくなってきたら、ウォーキングなどの運動習慣をつけていければと考えています。

睡眠の習慣

スマホをダラダラと見て就寝時刻が遅くなってしまう日があります。
質の高い睡眠を得ることで日中の活動量も増えますし、疲れが残らなくて元気でいられます。睡眠をしっかり取るためにも夜のスマホ時間を減らしていきたいです。

計算中

関連するキーワード