いくつ持ってる?お鍋やフライパンの適正量と収納方法について

2020/10/05
  • 大好きなおうちで家族と快適に過ごす方法を日々模索する整理収納アドバイザー。小学5年生と1年生の母。 もっと見る>>

整理収納アドバイザー兼サンキュSTYLEライターのたけうちゆうこです。

もともと料理が全然得意ではなかったわたし。
それでも食べることが大好きなのと、家族と楽しい食卓を囲みたいという思いから、少しずつ料理ができるようになりました。

そんなわたしのキッチン生活を支えてくれるお鍋やフライパンは大事な大事な相棒。
自分にとって必要な分を、いつも使いやすくしまいやすく。
そしてメンテナンスもしやすい状態を心掛けています。

ワークトップ下の深い引き出しに立てて収納

フタとセットにして収納しています。
ワンアクションで取り出せるのが気に入っています。

定位置が決まっているので上から見た時に何があるのかもパッと見て分かります。
使い終わって収納する時も迷子にならず、鍋やフライパン同士がぶつかることもないので傷防止になっています。

ニトリのファイルボックスを使用

収納に使っているこの箱はニトリのA4ファイルボックスです。
深さのある鍋はワイドタイプのモノを使用しています。

プラスチック製なので汚れても中性洗剤で簡単に洗えるのが便利です。

中にキッチンペーパーを敷いて汚れ防止

写真では分かりにくいかもしれませんが、中にキッチンペーパーを敷いて汚れ防止にしています。

引き出しの中に収納しているとはいえ謎のゴミやホコリなども入りがち。
洗うのは面倒だけど、大事な鍋やフライパンを保管する場所もきれいにしておきたい。

そんな時はキッチンペーパーを交換するだけでキレイがキープできます。
キッチンペーパーではなく100均やIKEAで見つけたお気に入りのペーパーナプキンなどでもいいかもしれません。

我が家で使っているフライパンと鍋の数は・・・

我が家では鍋が4つ。(1つ大きなのが別の場所に収納してあります)
フライパンがふだん使いの28センチが1つ、卵焼き用が1つ。
スキレットが小サイズ中サイズ各1つ。
全部で8つです。

わたしにとっての適正量は?

自分にとってどんな時にどんな風に鍋やフライパンを使うのか、具体的に考えます。

■IHが同時に3ヶ所使用できるけど、実際に使うのはせいぜい2ヶ所まで。
■電子レンジやグリルで調理をすることもあるし、ホットプレートもある。
■一度にたくさんの鍋やフライパンを出したら、片付けるのが大変。
■4人家族で小さい鍋やフライパンは今のところ不要。
■スキレットはサイズ違いがあるとふた代わりになって便利。

こんな風に自分が鍋やフライパンを使う状況や頻度、代用できないかなど考えました。

人によって適正量は違う

もちろん人によって適正量は変わってきます。

収納するスペースが限られていればそれに合わせて鍋やフライパンを置くことを考えたり、ご夫婦で料理をするおうちは二人にとって必要なお鍋やフライパンを残したり。
大家族であったり、ホームパーティを開くことが多いおうちではまた違ってくるかもしれませんね。

最後に

我が家ではそんなに多くの鍋やフライパンを持っていませんが、調理する時に今のところ困ってはいません。

だんだん子供たちが大きくなってきて、食べる量が今より増えたり、毎日のおかずをもっと増やしたいと考えたりすればもっと増やすかもしれません。

ライフスタイルが変わる時にまた考えればいいと割り切って、今必要でないものは持たないことを意識しています。

◆この記事を書いたのは…たけうちゆうこ
整理収納アドバイザーで小4娘と年長息子の母。
ズボラでめんどくさがりでも、大好きなおうちで大好きな家族と快適にここちよく暮らせる方法を模索中。

計算中