家を片づけたいけど何をして良いかわからない人必見!まずはこれだけ意識してみて!

2021/09/17
  • 元片づけ苦手の整理収納アドバイザー。整理収納サポートやお片づけ講座を中心に活動中。小4・小2ママ。 もっと見る>>

元片づけが苦手な整理収納アドバイザー & サンキュ!STYLEライターの福尾麻里恵です。


enjoy simple lifeをモットーに、忙しいママでも楽しく暮らせるコツを発信しています。


今回は、家を片づけたいけど何をして良いかわからない人必見!まずはこれだけ意識してみて!という内容についてご紹介したいと思います。

正しい片づけを学んで私がまず実践した事

私自身、4年くらい前までは「片づけられない女」でした。
 


片づけ方もわからず、そんな中子どものモノ、自分のモノ、夫のモノがどんどん増えて行く毎日・・・


途方に暮れていた時に、片づけの資格と出会いました。
 

そして、整理収納アドバイザー1級の資格を取得して、まず私がやった事。
 

それは、家から不要なモノたちをとにかく出すという行為でした。
 

具体的に実践した事

私が具体的にやった事をご紹介します。


まず明らかに誰が見ても「ゴミ」というモノを家から出しました。


まずは、簡単な所から。


例えば・・・
・お財布の中のレシート
・玄関に置きっぱなしのDMハガキ
・ネットで注文した空の段ボール
・たくさん溜まったペットボトル
・なんとなく取っておいたおもちゃや家電の空き箱
・壊れて使えなくなった家電


大きなゴミほど、家から出すとスペースが広がりスッキリしました。


少しずつ家からモノを出す事ができるようになったあとは、一つ一つの小さな収納スペースの中のモノと向き合ってみました。


例えば、いきなり大容量のクローゼット全部に取り掛かるのではなく、まずはクローゼットの中のトップスの引き出しだけ取り掛かる事にしました。


目安として15分以内で終わるような箇所から取り掛かりました。

なかなかモノを手放せない時の基準

収納スペースのモノたちを見ても、なかなか手放す基準がわからなかった私ですが、家のあらゆる箇所で手放す基準を考えながら実践してみました。


キッチン編
・1年間使っていないキッチングッズ
・くすんだ食器
・なくても困らない便利グッズ
・賞味期限の切れた食品
・こびりついて使ってイライラするフライパン

リビング編
・目的が曖昧なまま取っておいた書類
・使用期限が切れた薬
・今は利用していないポイントカードや診察券
・なんだか良くわからないコード
・たくさんの文房具はスペースに入るまでに絞る

クローゼット
・1年着ていない服
・汚れてしまった服
・着心地の悪い服
・カビ臭くなってしまったバッグ


玄関編
・かかとがすり減って爪先が汚れている靴
・何用かわからない鍵


このように、箇所によって色々と自分なりに基準を作っていくと、割とすんなり手放す事ができるようになってきました。

家からモノを出した後の大きな効果

これを、家の様々な場所で実践していきました。
 

そうすると、みるみるうちに家がスッキリしていったのです!
 

ぎゅーぎゅーだった収納スペースがガラリとなり、空間がいろんな所で生まれたのです!!
 

その余白を見た私は、心にも余裕が生まれてきました。


今まで花を飾る余裕もなかったのに、花をリビングに飾ってみたり。


ここはこんな風に収納したいなとか、外に出てたモノがここにしまえるじゃん!とか、とにかくワクワクしか生まれなかったのです!


さいごに・・・

片づけが苦手だとずっと思っていた私ですが、実際やってみると片づけってこんなに簡単な事だったんだと、しみじみと感じております。


家を片づけたいけど何をして良いか途方に暮れている方は、収納グッズを増やすのではなく、まず明らかなゴミや、自分の中でいまいちときめかないモノたちを、場所別に見直してみて、そのモノたちを家の外に出してみてください。


もやもやしている方は、まずは行動に移してみると、案外簡単ですんなり片づいちゃったりしますよ!

・この記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライター福尾麻里恵

enjoy simple lifeをモットーに忙しいママでも楽しく暮らせるコツを発信しています。

計算中