【クローゼット】今着ないシーズンオフの洋服と、もう着ない洋服の行方。
こんにちは!
毎日ちょっとの「出来た!」で自己肯定感をUPする
サンキュ!STYLEライター、
ライフオーガナイザーkumikoです。
神奈川県在住の主婦です。
中学生の子どもが2人います。
本日は前回の続き、
「今、着ない服」の行方についてお伝えしていきたいと思います。
衣替えはしますか?
衣替えについては
収納の場所や、洋服の枚数によって変わってきますよね。
「衣替えはしたくない」という声もたくさん聞きます。
収納に収まる量であれば問題ないと思いますが
クローゼットの収納にお悩みの方は
収納のキャパシティよりも多くの洋服を所有している場合が多いので
衣替えも多少必要かもしれませんね。
シーズン終わりにオーディションする。
シーズン終わりに1度、オーディションを開催します(笑)。
テーマは「来年も着たい?」です。
夏物はリーズナブルに購入できますが、
汗や強い日差しなどで
黄ばみや色あせなどの劣化も激しいです。
来年は来年で
新しいシーズンに出ている洋服は
なんだか素敵に見えるもの。
ちょっと厳しい目で
「本当に来年も着たい?」と自分に聞きながら
選んでみてください。
Tシャツなどは、基本1シーズン入れ替えです。
2軍落ちしたTシャツは部屋着にはなりますが
かといって部屋着だらけになっても困るので
部屋着も○枚まで、と決めておくとむやみに増えません。
オフシーズン用の収納を作る。
引き出し1つくらいでいいんですけど、
「シーズンオフ用」を作っておくと
ハンガーにかかってるのがオンシーズンだけになって
普段使うのに取り出しやすいです。
いつも
「トップス」
「ボトムス」などで全部分けなくても
分かりやすくなるはずです。
着ないけど捨てられない……そんな洋服は?
「今はもう着ないけど、捨てられないんです」
という洋服がたくさんある方、いますよね。
初給料で買ったスーツ。
ご主人にもらった洋服。
亡くなった母から譲り受けたもの。
高かったブランド服。
……あげてみると、意外とありますね(笑)。
この中のもの、私は何も持ってないですけどね(笑)。
まぁどれも
「なくても生活に困りはしない」ものです。
ご主人にもらった、じゃなくても
義母にいただいた、お友達にもらった
けど好みじゃない、みたいなことありますよね。
基本的には
「受け取った時点で、もう義理は果たしている」
と思っています。
まぁたまに
「あの時あげた服着てる?」などと
確認されるという話も聞きますが(笑)
あなたが着ていないなら
「着ない理由がある」ということですよね。
実はこういうケースは
収納だけでなく、人間関係にも関わってくるので
奥が深いなぁと思ってしまいますが
「自分の心地よさだけを追求する」
そんなクローゼットにしたいですよね。
「高かった」ものに関しては
そのままそこに置いていても価値は下がるだけなので
物にもよりますが、処分で大丈夫です。
「思い出系」に関しては、
何でもかんでもとっておくのではなくて、
その中でも厳選してみる。
それでも、
結局はバランスですよね。
「今」と「自分」。
長々書きましたが、
根本的には「今」と「自分」をメインに考えて。
「今着る?」
「自分が心地よく着れる?」
これだけをメインに持って、
あとは収納とのバランスです。
そうすることで、
使いやすい、お気に入りのクローゼットができるはずです。
この記事を書いたのは…kumikoプロフィール
長野県出身。
元片づけられない、うっかりタイプ。
家にいることが好きで、居心地いい家づくりのために
ライフオーガナイザーの資格を取得。
収納の仕組み作りは大好きだけど
日々のリセットは面倒くさい(笑)。
コンセプトは「片づけは、作るもの。」