【スモールステップのススメ】苦手を克服するたった一つの方法。

2020/10/09
  • ライフオーガナイザー&2人の子どものママ。片づけ作業は延150回。隠さない収納が得意です。もっと見る>>

こんにちは。

毎日ちょっとの「できた!」で
自己肯定感をupする

ライフオーガナイザー
サンキュ!STYLEライターのkumikoです。


10月始まりの手帳を使い始めました。

実は手帳って得意ではなくて
スケジュールは基本、スマホ管理。
思いついたことも、スマホのメモに打ち込み式で。

字を書くことも苦手になり
自分の字にも自信がなく…。

そんな私が
今、楽しく手帳を毎日開いて
毎日書いています。


今日は「苦手なことを継続するコツ」について
書いていきますね。

どんなことが苦手なんだろう?

まずは自分が
「何に苦手意識を持っているか」を探ります。

私の場合は、
「自分で書いた文字が美しくないので
あまり好きじゃない」と思っていました。

ある日、手帳と一緒に
書き込むペンを選んでいたのですが

ふと見つけたのが
『グレーのペン』でした。

もちろん書いてみると、
黒よりちょっと淡い、グレーです。

黒でクッキリと書かれた文字よりも、
グレーの方が、軽やかで可愛い。

本当にこれだけのことですが
ちょっと書くのがウキウキしてくるのです。


一気に10やろうとせずに、1コずつやろう!

毎日の「Todoリスト」に書くのは
できるだけ細かく分けて書くこと。


私は一つ、
「キッチンリセット」と書きましたが

さてさて。
何をどこまでやったら「リセット完了」なのだろうか?

そんな事を考え出したら
脳がストップしてしまって
どうしたらいいのかわからなくなりました。


そこで、
・食洗機の食器を戻す
・IHと作業台を拭き上げる
・前日に出た資源ごみをまとめる

などなど、細かく分類しておくことにしました。

そうしておけば

「今日は朝から出かけるけど、食洗機のお皿だけ戻しておこう」
とか、
「資源ごみだけは移動させよう」
とか
「今日は全部できる」と

日によってできることが変わってきます。

これも、
細かく分けることをしなければ

「キッチンリセット完了できなかった」になってしまうのです。



細分化しておくと、
達成するものも増えてきますよね。

苦手なことの中でも「これならできる!」はある。

自分が「苦手〜」と思っているものの中でも

「これならできそう」と思えるものはあります。

キッチン全部の片づけは大変でも
「カトラリーだけ」や
「ゴミ袋のストックだけ」など

毎日少しずつ場所を変えていったら、
意外といくつも片づけられちゃいますよ。

何度も同じ場所が乱れてきたら、
それは仕組みが合ってないのかもしれません。

その時は「このやり方でいいかな?」を
もう一度考えてみるチャンスです。

「使いたい場所から遠くない?」
「何度も扉は蓋を開け閉めしていない?」
「高すぎたり、低すぎたりしていない?」

など自分に合う場所を
見つけてみてください。




この記事を書いたのは……kumikoプロフィール

長野県出身。
元片づけられない、うっかりタイプ。
家にいることが好きで、居心地いい家づくりのために
ライフオーガナイザーの資格を取得。

収納の仕組み作りは大好きだけど
日々のリセットは面倒くさい(笑)。

コンセプトは「片づけは、作るもの。」

計算中