来年こそはスッキリ暮らす!大掃除でスッキリさせたい場所

2020/12/22
  • ライフオーガナイザー&2人の子どものママ。片づけ作業は延150回。隠さない収納が得意です。もっと見る>>

こんにちは!

毎日ちょっとの「片づけた!」で
自己肯定感をupする
お片づけアドバイザー
サンキュ!STYLEライターのkumikoです。


少し、公開の日が空いてしまいました。

年末となると、
今年中に終わらせてしまいたいことや、
来年の準備、
いろんな事が重なって忙しいですね。

何より大掃除もありますし。

今回は、「来年こそはスッキリ暮らす!」
というタイトルで

家の中でまず整えていった方がいい場所を
お伝えしていきます。

どうぞよろしくお願いします。

まずは…トイレ。

写真がちょうどいいものがなくてすみません。

今回は大掃除でキレイにすることもさることながら、
「場を整える」という意味でも
手始めにトイレはいかがでしょうか。

何故トイレかというと、


『圧倒的に、“必要なもの”が少ない』

ので、スッキリするのが簡単なのです。


必要なものは、

・トイレットペーパー
・掃除グッズ
・(女性ならば)生理用品


くらいです。

もう少し付け足しても、
トイレカバー類くらいかなぁといった感じです。

ちなみに我が家は
トイレのマット、カバーはありません。

マット、カバー類は洗濯が大変ですし、
ない方が圧倒的に掃除が楽です。


今現在、
トイレに必要なもの以外に、
「この棚には何か飾らなきゃ」や
「漫画を読みたいから」などの理由で、
いろいろ持ち込んでいる方は、

1度「トイレに必要なもののみ」にしてみるのをオススメします。

『本当に必要なものはそんなに多くない』
ことが実感できるはずです。

2箇所目は…キッチン。

2箇所目はキッチンです。

これをお読みの方が主婦やママ、
一人暮らしでお料理する方であれば

キッチンを整えることはかなりオススメです。


キッチンてね、

「物事の始まりと終わり」を
毎日体感する場所なんですよね。

食材や調理器具を出して、
料理をして
食べ終わったら使った食器などを洗って
食器棚にしまう

「えー当たり前でしょ」と思われる方もいらっしゃると思いますが、

片づけが苦手な方は
この流れが苦手なんだと思うんです。

…たいがい、
料理作るまではするけど、

その後の食器洗いから面倒くさくなる(笑)。

でも!
今はそれを助けてくれる、文明の利器『食洗機』があるので、
苦手な人はそういうものにじゃんじゃん頼って

洗い終わったお皿を片づけるだけにすると
大分楽ですよね。

そのお皿たちを、片づけやすいように整えると
一連の流れがスムーズになります。

まずはここの流れがうまく行くように整えましょう。

冷蔵庫、食器棚、鍋やフライパンのある場所、調理器具のある場所。

毎日使うものから整えていくと、
使いやすさが実感できるはずです。

なるべく動線上にいつも手に取るものを。

「使ってないなぁ」と思うものは動線から外したり、
手放していくと、スッキリしてきます。

3つ目は…玄関。

3つ目は玄関です。

こちらも、
・靴
・外で使うもの

などと考えると
整えやすい場所ではありますが、
玄関の広さや収納の量にかなり差がありますので、
個人差が出ると思います。

トイレ、キッチンと
「自分に必要なもの」を選んできていたのであれば

玄関の「自分に必要なもの」も
選び取れるようになっていると思いますので

玄関もチャレンジしてみてください。

以上3つの場所をお伝えしました。

ここを整えて、
来年は是非スッキリした暮らしを☆

この記事を書いたのは……

長野県出身。
元片づけられない、うっかりタイプ。
家にいることが好きで、居心地いい家づくりのために
ライフオーガナイザーの資格を取得。

収納の仕組み作りは大好き。
日々のリセットを、「いかに楽に、簡単にやるか」を
考えて仕組み作りをしています。

毎日ちょっとずつ、
人それぞれのやり方に合わせて

片づけのハードルを下げながら
全ての人が片づけを楽しめる、
そんな発信をしていきたいです。



計算中