片付けの動機
なぜ片づけをしようと思ったのか?
片付けをする時、何かしらの動機があると思います。
動機はいろいろあると思いますが、今回2つの動機について述べます。
他の人に見られることが前提の動機
「お客さまが来て部屋を見られるから(片付けなくちゃ)」
「家庭訪問で先生が来るから(片付けなくちゃ)」
「SNSでイイネが欲しいから(片付けなくちゃ)」
こういった気持ちが片付けの動機の場合があると思います。
これは他人にどう思われるか?なので他人軸です。
人間は社会的な生き物なので、他者との関わりの中で過ごしております。
他人からどう思われるか?が重要な場合もあります。
ただ、他の人の目ばかり気にしていると、自分が心からなりたいと思う姿から遠のく場合もあります。
また、他の人に見られることがなくなると片付けの意義がなくなり、途端に散らかってしまうことも多いので注意が必要です。
ついつい他の人のことを気にしてしまう場合は、
「お客さまにくつろいで欲しいから片付けよう」
というような感じで、「他の人にどう思われるか」ではなく、「自分がこう希望しているから」と変換してみてはどうでしょうか。
自分の理想に近づけるための動機
「気持ち良く暮らしたいから(片付けたい)」
「探し物をせずに済むようにしたいから(片付けたい)」
「取り出しやすくしたいから(片付けたい)」
これは自分がどうありたいか、つまり自分軸です。
自分がどうありたいかなので、基本的に他の人は関係ありません。
自分の理想を描いて、それを実現するための片付けです。
家族がいる場合は独断で決められないことも多いですが、大前提として「自分の希望」があります。
自分の希望と家族の希望が異なる場合は、話し合って着地点を見つけます。
まとめ 他人軸より自分軸がおすすめ
他の人にどう思われるかとか、他の人と比較して行うというような、人の目を気にする片付けよりも、
自分がこうありたいと思って進める片付けをおすすめします。
お客さまが来るから一生懸命に片付けたのに、「あらら、散らかってますね」と言われたらがっかりしてしまいそうです。
イイネが欲しくて投稿したのに、誰もイイネしてくれなかった時もがっかりするでしょう。
自分がこうなりたいから片付けて満足!これだと、自分が満足するまでとことんやればいいわけですし、他人の評価も必要ないです。
正解・不正解もありません。あえて正解と言うなら、自分が満足できた状態、それが正解なのだと思います。
この記事を書いたのは・・
整理収納アドバイザー2級認定講師、企業内整理収納マネージャー講座認定講師、ファイリングアドバイザー認定講師。
小さなころから好きだった片付けが仕事になりました。
ご家庭の整理収納サービスの他、オフィスや店舗、倉庫などの5S活動も行っております。