玄関を整えるために外せない必須項目には〇〇〇対策も!

2020/12/07
  • 整理収納アドバイザー。ご家庭と企業の整理収納と資格講座の認定講師をしております。書類整理も得意です。もっと見る>>

こんにちは。
札幌に住む整理収納アドバイザー渡部夏代です。
やりたくなる片づけ。
毎日の片づけを楽しく続けるためにできることをいつも考えております。

「ニオイ」対策で気持ちの良い玄関に

ドアを開けて入った時、目に映る光景の他に匂いもあります。
家の中にいると気づきにくいですが、外から帰ってきた時に感じます。
また、お客さんや宅配などよその人はよりいっそう強く感じるポイントです。

香りよりもまず脱臭

1日中履き続けていた靴はかなりの汗のはず・・。
あまり考えたくありませんが、そのケアはきちんとしておかなければ臭いの原因になってしまいます。
脱臭は、今までいろいろ試した中では炭がかなり良いなと思います。
不織布の袋に入って靴に直接入れるタイプのものもあります。
下駄箱の中も、詰め込み過ぎだと風通しが悪くなり臭いがこもりやすいです。
空気も澱んでしまいますので、時々全部出して中を綺麗に掃除すると良いです。

香りの好みは人それぞれ

芳香剤などを置く場合もあると思います。
良い匂いでも、香りがきついとそれはそれで悪臭になってしまいますのでほどほどが良いです。
人によっては頭痛を起こしたりする場合もあるそうなので注意が必要です。

香りと記憶は連動している

ある種の香りを感じた時に、以前の記憶や思い出が蘇ることあります。
ポップコーンの匂いで映画館を思い出すなどです。
匂いとして感じた情報は、脳の記憶を処理する場所に伝わるのだとか。
香りと記憶はセットのようです。
玄関の匂いがその家の印象となって残るのなら、良い香りでありたいところです。
自分のことを思い出してもらう時、良い香りとセットだったらなんだか嬉しいですね。

清潔で整然として、なおかつ良い香りが漂う素敵な玄関を目指していきたいです。

この記事を書いたのは・・

札幌 整理収納アドバイザー渡部夏代

子どもの頃から片づけが好きでした。
自分の部屋の模様替えを何度も行った子ども時代を過ごしました。
大人になって家庭を持つようになってからも片づけ好きは変わらず。
子育てしながら、だんだんと増えていくモノとどう向き合っていくか試行錯誤を繰り返しました。
整理収納アドバイザーという資格があることを知り、「まさに自分のためにある資格だ!」と飛びついて資格を取得し、現在に至ります。

計算中