「なんかやる気が出ない」を変える、簡単モチベーションアップ5つの方法
「丁寧で楽ちんな暮らし」を研究中。
寺嫁でライフオーガナイザー、サンキュ!STYLEライターの水谷のぶこです。
5月はいろいろなことが重なり、【サンキュ!STYLE】をあまり更新できませんでした。
忙しくて、やることがたくさんあればあるほど、イマイチ、やる気が湧かないということ、ありませんか?
今回は、タスクがたくさんあるのに、やる気が湧かないときの、私の対処法を5つご紹介します。
紙に書き出して、消していく
頭の中で考えているだけでは、必要以上に焦ったり、混乱するので、紙に書き出して「見える化」します。
書き出して客観的に見ると、とても大変そうに感じていたことも、「そうでもないかも・・・」と気分が落ち着きます。順番にひとつずつ片づけていこうと、モチベーションもあがります。
完了したことは、チェックをいれたり、赤線で消していくと、やり遂げたことも「見える化」できて、ゲーム感覚で少し楽しくもなってきます。
タイマーをかける
タイマーをセットして、その時間だけもくもくと作業すると、集中してタスクを終わらせることができます。
私は、以前はキッチンタイマーを使っていましたが、現在は、”ポモドーロテクニック”のアプリを活用しています。
”ポモドーロテクニック”とは、25分間集中して作業→5分間休憩→25分間作業・・のサイクルを繰り返す、時間管理術です。
もくもくと、気づけばいくつかタスクを完了できているので、”ポモドーロテクニック”おススメです。
音楽をかける
家事などを早く終わらせたいときは、音楽をかけながら、テンポよくこなします。
キッチンカウンターにある、AIスピーカーにリクエストして、曲を流します。
音楽にのっているうちに、自然と家事も完了できています(笑)。
ご褒美、お楽しみをつくる
頑張ったあとには、自分にご褒美をつくっています。「〇〇が終わったら、コーヒーを飲む♪」とか、「本を読もう♪」など、ちょっとしたことですが、お楽しみがあると思うと頑張れます。
なにもかも忘れて寝る
それでもどうしてもやる気にならない場合は、無理をせず、やり残していても、もう忘れてとにかく寝ます(笑)。
ひと晩ぐっすり眠れば、翌朝にはスッキリ!また元気になれます。
ポイントは、「どうにかなるさ!」とまずは寝ることを優先させることです(笑)。
以上が、イマイチやる気が湧かないときの、私の対処法です。
どれも簡単にできることなので、
よかったら試してみてくださいね。
・この記事を書いたのは・・・ライフオーガナイザー水谷のぶこ
お寺に暮らすライフオーガナイザーで2人の子の母。
「丁寧で楽ちんな暮らし」を目指して、めんどうくさがりでもできる、丁寧な暮らし、片づく仕組みを研究中。