【小規模保育園児】急いで買い揃えなくてもなんとかなったモノ2選

2023/05/13
  • 家は自分と家族が快適ならOK!元・超汚部屋の整理収納アドバイザー。2歳の息子と夫の3人家族。 もっと見る>>

40代で妊娠、出産。1LDK賃貸に夫と息子(2歳)の3人家族。
快適な干物暮らしを目指すサンキュ!STYLEライターのおかさんです。

小規模保育園に通う息子のために一通り必要なモノは揃えましたが
我が家において、改めて「意外と使わない」「買わなくて良かった」と感じた2つをご紹介します。

お弁当箱

セリアの「とにかく洗いやすい保存容器」400mlを使用。普段の生活でも活躍しています。

我が家は保育園なのでイベントも幼稚園に比べたら少ないですが年に数回遠足などでお弁当持参の時があります。
お弁当箱を用意しようと私自身ワクワクしていましたが先輩ママから
「小さいうちはお弁当箱の好みもないから家にあるモノで充分だよ」と言われて確かにと膝を打ちました。

実はお弁当箱にも容量違いが細かくあり、息子に適したお弁当箱のサイズもよく分からず
年に数回しか使わないモノに対して数千円も使うことに躊躇していました。

息子の自我が芽生えて本当に欲しくなるまで買うのは控えようと決めて
今はセリアの保存容器をお弁当箱として持たせています。
保育園側でお弁当の温度を注意してくれますし、遠出の遠足の時は保冷バッグや保冷剤で対応できています。
お弁当箱は質素ですがメニューは息子の大好物を詰め込めば完食してくれるので急いで買わなくて良かったと思いました。

雨ガッパ

まだ着れるサイズ。いつか着てくれるといいな。

保育園の送り迎えで息子が雨で濡れてはいけないと雨ガッパを買った時の失敗談です。
ちょうど新幹線に興味を持っていたので喜んで着ると思いきや泣いて怒るくらい断固として着ようとしません。
結局雨の中、通園バッグを肩にかけて片手に傘をさし片手で息子を抱っこしながら保育園から帰宅しました。
その後、何度か雨の日に挑戦するも変わらず雨ガッパを着ない息子。

それから雨の日は夫に協力してもらって通勤ついでに保育園へ送ってもらったり
帰りは玄関にタオルなど準備して迎えに行くようにしました。
幸い保育園が徒歩圏内と近いので最悪濡れてもなんとかなる!
それに抱っこできるのも短い期間なので重くても可能な限り抱っこしています。
濡れた後始末は大変ですが、毎日ではないしとのんびり構えることでストレスはなくなりました。

せっかく買った雨ガッパも着る時には好みが変わったりサイズアウトしてしまうかもしれませんが
着れる年齢ギリギリまで保管しておこうと思います。

迷ったら誰かに相談したり、固執をやめてみる

可愛い我が子にあれもこれも買い揃えたい気持ちはありますがやはり使いきれないと残念になります。
無理やり子どもに使わせるのはお互い気持ち良くないですし、
本当に必要か保育園の先生や先輩ママなどに聞くと有効なアドバイスをいただけるかも知れません。

息子が欲しい!と主張するのを楽しみに待ちながら今は身の回りにあるモノでの工夫や
近しい人の声を参考に保育園ライフを送ります。

記事を書いたのは・・・おかさん
元汚部屋の整理収納アドバイザー2級認定講師。高齢出産のぐうたら主婦と2歳の子ども、夫の3人暮らし。
在宅ワークで広告制作、家事・育児に奮闘中。
オシャレじゃないし雑だけど、家族が暮らしやすい環境を目指しています。

計算中