
簡単小技でさらに使いやすく!iPhone純正「メモ」アプリのチェックリスト
こんにちは!夫婦、1LDK賃貸で上質な干物暮らしを目指す
サンキュ!STYLEライターのおかさんです。
日頃の家事や仕事などでチェックリストをとることが多いのですが
さらにスッキリ分かりやすく出来るiPhone純正「メモ」アプリの
チェックリストの簡単な小技をご紹介します。
まずは基本のチェックリストをおさらい

メモ画面下、一番左のチェックマークをタップすると
〇印が出てリスト作成できます。
リストを打ち込み、〇をタップすると
色がつくので達成・未達成が一目でわかります。
さらにチェックリストを分かりやすくする小技

チェックリストだけでも分かりやすいのですが
リストが増えれば増えるほど煩雑になってしまうことも。
そんな不安を解消する簡単な小技が下記の方法です。
・〇印を長押し
・長押ししたまま移動したい場所にドラッグ
たったこれだけでチェックリストが整理されるので
スッキリ見やすくなります。
大掃除や備蓄リストなどにオススメ

これからの季節なら年末掃除のリストがオススです。
まずは思いつくままにリストを作成してから
場所ごとに並び変えるのが見やすくなるコツです。
他にも備蓄リストや年末年始に向けての買い出しリストなど
項目の多いものほど役立つと思います。
「手動は面倒!」そんな人にオススメ【iOS13】「自動並び替え機能」

ひとつひとつ手動で整理するのが面倒な場合は「自動並び替え機能」がオススメです。

・iPhone設定→メモ
・チェックした項目を並べ替えの「自動」にチェック
これで〇印にチェックを入れると自動で最下部に移動されるので手間いらずです。

但し、チェックを外すとチェックの入った真上に戻り
元の場所には戻らないので注意してください。
iPhoneのチェックリストは無料なのに使い勝手抜群!
たかがチェックリストでも使い勝手抜群なので日々の生活で大活躍!
そして無料なのも魅力的です。
毎日の家事や仕事、ふと思ったやる事など手軽にメモできるチェックリストで
昔に比べて「買い忘れ」や「やり忘れ」が減りました。
iPhoneメモアプリには他にも機能が沢山ありますが
これだけでも知っておいて損はないと思います。
ぜひ試してみてください。
記事を書いたのは・・・おかさん
夫と二人暮らし、1LDK賃貸で上質な【干物】暮らしを目指す
40代主婦&整理収納アドバイザー&在宅ワーカー。