やるとやらないでは大違い!料理効率アップの簡単「家事貯金」3選

2021/04/22
  • 家は自分と家族が快適ならOK!元・超汚部屋の整理収納アドバイザー。2歳の息子と夫の3人家族。 もっと見る>>

40代で妊娠、出産。1LDK賃貸に夫と息子(0歳)の3人家族。
上質な干物暮らしを目指すサンキュ!STYLEライターのおかさんです。

0歳児の子育てで料理時間を少しでも効率よくするために
私が必ず行っている簡単な「家事貯金」3つをご紹介していきます。

食品のフィルムやシールを剥がして煩わしさ解消

包装フィルムやシールなどをあらかじめ取っておけば
いざ料理をする時に冷蔵庫からサッと取り出せます。
買い物から帰ったついでにできる短時間な作業ですし
フィルムなどのゴミも一緒に処理できるので一石二鳥です。

食材をカットして保管・保存

食材を細かくカットするだけで普段の料理時間が短縮されます。
特に野菜は皮を剥いたり、芯を取ったり細かくする手間を事前にしておけば
スープや炒めものなど簡単に取り掛かれます。

しまう食材の位置を決めておく

冷蔵庫などにしまってある食材の位置を決めておくと
料理する時に探さなくてすみます。
また位置を決めておけば残った食材の把握もできて食品ロスも防げます。

最後に

以上、料理効率アップにオススメな簡単「家事貯金」3選でした。

・食品のフィルムやシールを剥がして煩わしさ解消
・食材をカットして保管・保存
・しまう食材の位置を決めておく

上記の作業は買い物ついでや場所を決めるだけの簡単な「家事貯金」です。
全部やれなくてもフィルムを剥がすだけとか、野菜を1・2品カットするだけでも
普段の料理が少し効率良くなったと実感できるかと思います。

記事を書いたのは・・・おかさん
40代で妊娠、出産。1LDK賃貸に夫と息子(0歳)の3人家族。
1LDK賃貸で上質な【干物】暮らしを目指す主婦&整理収納アドバイザー&在宅ワーカー。

計算中