【無印良品】年賀状収納どうしてる?ストレスフリーな簡単収納

2021/01/12
  • 整理収納アドバイザー。2人の男の子ママ。暮らしをもっと楽に、ストレスフリーな暮らしをご提案します。もっと見る>>

こんにちは!2人の男の子ママで整理収納アドバイザーのmihorkknです。今回は、とてもシンプルなわが家の年賀状収納をご紹介します。

年賀状はざっくり輪ゴムでとめるだけ

年に1度の年賀状、皆さんはどのように保管されていますか?わが家では写真のようにざっくり輪ゴムでとめるだけ、名簿がある場合はハガキサイズに折って一緒に保管。年度でまとめて3年分の年賀状を無印良品のファイルボックスに立てて保管しています。3年分保管と決めているので、年別でケースに入れたり片側をノリで固めたり…はしていません。誰宛なのか?だけ分かればいいわが家に合わせて、人別の分類だけしています。白の輪ゴムが私宛の年賀状、黒の輪ゴムが夫宛、それをさらに輪ゴムでとめるだけのシンプルな方法なので続いています。めんどくさいと感じない簡単収納でストレスフリー、不便を感じたこともありません。何年なのかが分かりやすい年賀状を一番上にしておけば、書かなくてもパッとみてわかります。新しい年の年賀状を保管する時は、一番古い2年前の年賀状の輪ゴムを外して新しい年賀状に使用して完了です。

年賀状と一緒に収納しているモノ

収納ケースに余裕があるので他のモノも一緒に収納。1つはお年玉セット。チャック付きポリ袋にお年玉のポチ袋(写真の水玉模様のポチ袋)とシール、漢字で書いた名前の一覧表メモを一緒に収納。甥や姪が多いので、リストにしておくと準備の時にスムーズなんです。漢字合ってるかな?準備し忘れてないかな?と考える時間の短縮。ポチ袋には筆で名前を書いているので、動線を意識して筆はファイルボックスの下の段にケースに入れて収納しています。筆は私以外も使うかもしれないので、筆(濃墨と薄墨の2本)だけ入ったケースを作ることでガサガサと筆を探さなくてもいいようにしています。
その他、あまり出番は無いけど使うときにサッと取り出したい慶弔袋や袱紗も筆繋がりで一緒にまとめています。

3年分保管しているのを2年分に見直すかもしれませんが、使い勝手が良く安定しているわが家のシンプル年賀状収納でした。



いかがでしたでしょうか?暮らしが楽になるヒントになれば嬉しいです。最後まで読んでいただきありがとうございました。


◆記事を書いたのは・・・ mihorkkn
整理収納アドバイザー。暮らしをもっと楽に、ストレスフリーな暮らしをご提案しています。

計算中