食費5万→4万円台に!2人の子がいる管理栄養士が食費を減らした方法

2022/02/10
  • 管理栄養士&野菜ソムリエの姉妹ママ。米粉使った料理やスイーツの料理教室をしています。プチプラ大好き。もっと見る>>

子どもの洋服代に習い事など、何かとお金がかかってしまうのが子育て世帯。
自分のことは後回しになることも多いですよね。

そして調整しやすいのが食費などの生活費。手作りすればやりくりできることは知ってるけどど難しい…と思っている方も多いはず。

今回は管理栄養士でサンキュ!STYLEライターの私が食費を減らすことに成功した方法を紹介しますね。

買い物は特売デーを狙ってまとめ買い

「おいしいご飯が食べたい!」思いが人一倍強い自信があるので何も考えずに購入していると食費がエライことに。
同じ卵でも1日違うだけで100円ほど値段が異なりますので、”塵も積もれば山となる”ということでコツコツがんばっています。

野菜は直売所で購入することも。価格も安いし生産者の方の応援にもなります。野菜を使った料理が増えれば栄養満点の献立に。食事の満足度も上がります。

朝食セットも1週間を目安にまとめて購入。
ある程度の献立を考えながら買い物をするので、朝起きて「何を作ろうか」と悩む時間が減りました。

お腹が空いた状態で買い物はしない

空腹は敵。お腹が空いた状態でスーパーに行くと、誘惑に負けてしまいます。
作れば半分以下の値段で作れるのに!とあとから冷静になることも。

焼き立てパンコーナーの誘惑に負けたことも多いです。もちろん購入することが悪いわけではありませんが、お腹が空いていないときに行ってたら買ってないと思います。

買い物に行くときは、ちょこっとお菓子を食べてから行くようにしています。
夏場は、お茶を持参していくことも。

冷凍できる食材は即・冷凍庫へ

お肉や魚介類などを購入したら、すぐに冷凍庫へ入れるようにしています。
きちんとラップなどで包んでから冷凍する方が鮮度も高いまま保存できることは百も承知ですが、どうも面倒くさい。
(買い物行くだけでかなりのパワーを消耗してしまうのは私だけでしょうか)

大容量パックで購入したときは小分けにしますが、それ以外は買ったときのパックのまま冷凍庫で保管しています。
1~2週間で使い切れる量なので、特に大きな劣化などは感じません。

食事の満足度を上げる

ラーメンを家で食べるときは乾麺タイプの袋めんではなく、生めんタイプを選ぶようにして満足度を上げてます。有名なラーメン屋さんが監修した麺がお気に入り。

野菜をたっぷり乗せたり、チャーシューをトッピングして楽しんでます。

買うときは価格の安いプライベートブランドを選んでプチ節約。
おうちで外食気分を味わえるので得した気分に。

お気に入りはカルディのレトルトカレー

最近食べてヒットだったのが、カルディのレトルトカレー。
バターチキンカレーが食べたい!と思って買いに走りました。
子どもが食べないだろうな、という料理に関しては買うのが正解だなと思っています。

無理はしないのが私のモットー。食事は楽しむのが1番です。

息抜きも必要

料理が好きでも苦手でも毎日のことになるとやっぱり大変。息抜きも大事です。

外食の頻度を抑えることが食費を下げることに繋がりますので、外食は1回の質を上げて満足度をしっかり得るようにと意識しています。

ときどき外食やテイクアウトを利用することによって、また自炊をがんばろうと思えるようになります。
無理なく・メリハリをつけて楽しんでいきたいものです。

この記事を書いたのは・・・
管理栄養士で野菜ソムリエのhiro。
園児と小学生の母として奮闘中。
簡単&お得にご飯を作ることに全力をかけています。

計算中