【たったこれだけで⁉】劇的に使いやすくなる!キッチン収納のコツ

2021/10/11
  • 建売住宅で夫と3人の子どもと暮らしています。働きながら快適に過ごせるよう日々試行錯誤中。 もっと見る>>

小5、小2、年長児のママ、サンキュ!STYLEライターのchocoです。
今回はキッチン収納のコツをご紹介します。
少しの工夫で取り出しやすくなり、調理中のプチイライラが解消できます。

ポイントは仕切りのサイズ

【セリアのキッチントレー】にキッチンツールを収納しています。
仕切りが2枚付いていて、好きなサイズに設定できます。
この「サイズ設定」がポイントです。

少し小さめに

仕切りをキッチンツールぴったりに設定するのではなく、少し小さめにします。
これだけで持ち手が浮いて、とっても取り出しやすくなるんです。

菜箸は特に掴みにくく、調理中にストレスを感じることがよくありましたが、この方法に変えて驚くほどスムーズに取り出せるようになりました。

ひとつだけ

洗いやすい菜箸に変更

キッチンツールに限ったことではないですが、数が多いと探しにくく、取り出しにくくなります。
厳選したものを、各仕切りにひとつだけ入れています。

ひとつに減らしたことで仕切りの中でごちゃつかず、さっと取り出せるようになりました。

以前使っていた菜箸は溝に汚れが溜まり、何度も洗い直したりと管理が大変でしたが、【無印良品の竹箸】に変えて簡単に洗えるようになり、予備を持つ必要がなくなりました。

少ないと迷わない

コンロ下の引出しにはお玉、調理スプーン、スパチュラを入れています。
数が少ないので迷うことなく取り出せます。

【無印良品のスパチュラ】は混ぜる・炒める用途のほか、フライ返しとしても使います。
ひとつで何役もこなせるアイテムは、狭いスペースで心強い存在ですね。

調理がスムーズに

わたしは料理が苦手なのですが、バタバタしがちな調理中にキッチンツールがさっと取り出せるだけで、心理的な負担が軽減されました。

仕切りのサイズを小さくする、たったそれだけのことですが、少しの工夫で暮らしが快適になるととっても嬉しいですね。

記事を書いたのは・・・choco
10歳、7歳の女の子、5歳の男の子のママ。ものを減らしてシンプルに暮らす工夫、整理収納のコツをご紹介。

計算中