【冷蔵庫のNG収納】それやっちゃダメ!おいしく使い切る工夫3つ

2021/10/25
  • 建売住宅で夫と3人の子どもと暮らしています。働きながら快適に過ごせるよう日々試行錯誤中。 もっと見る>>

小5、小2、年長児のママ、サンキュ!STYLEライターのchocoです。
毎日の食事の支度は大変ですよね。
私は料理が苦手で、今までたくさんの失敗を経験してきました。
今回は、私が食材ロスをなくすためにやめたことを3つご紹介します。

1.収納ケースで隠さない

冷蔵庫を開けたとき、何があるか一目で確認できると買いすぎや使い忘れを防げます。

収納ケースを使うと見た目はキレイに整いますが、ケースを取り出すアクションが増え、取り出さないと中身が確認できないデメリットがあります。

また、収納ケースを小まめに拭いたり、洗ったりする手間も増えてしまいます。

私が冷蔵庫で唯一使用しているトレーは透明で高さもないので、中身がすぐ分かります。
ヨーグルトをまとめ買いしたら、包装を全て外してトレーにのせてそのまま冷蔵庫へ。
ひとつずつ運ぶより時短になるので、そのメリットを優先させています。

冷蔵庫収納は使い切ることが最優先なので、食品は大体の決まった場所にぽんぽん置いていくだけです。

2.調味料は買わない

ボトル調味料は野菜室に

醤油・みりん・料理酒・砂糖など、毎日使うような調味料しか買いません。

新しいレシピに挑戦するときも、常備していない調味料が出てきたら却下します。
買っても一度使ったきりで、残りを使うことなく期限が切れてしまう、ということがよくあったので、使い慣れた調味料だけで料理することに決めたら失敗することもなくなりました。

また、めんつゆやだし醤油のようなものも買いません。
家にあるもので簡単に作れるので、管理するものは出来るだけ少ない方が無駄を減らせます。

3.冷凍保存しない

冷凍庫にはこれだけ

冷凍庫には、味噌、冷凍ごはん、お弁当用の冷凍食品くらいしか入っていません。

お肉や野菜をまとめ買いして冷凍保存を活用されている方もたくさんいらっしゃると思いますが、私は上手く使いこなせませんでした。

冷凍したお肉はどうしても味が落ちてしまうし、野菜もやはり新鮮なものをそのまま頂くのが一番おいしく感じます。

冷蔵保存して使い切れる量だけを買うことにしました。

やめたこと

✔収納ケースで隠さない
✔調味料は買わない
✔冷凍保存しない

3つをやめたことで、使い忘れて期限が切れてしまうことや、冷凍したけど結局使わず捨ててしまう、ということがなくなりました。

「美味しく使い切ること」を目標に、よく使うもの・場所を厳選すると管理しやすくなりますよ。

記事を書いたのは・・・choco
10歳、7歳の女の子、5歳の男の子のママ。ものを減らしてシンプルに暮らす工夫、整理収納のコツをご紹介。

計算中