ピザカッターって何使ってる?買い替えたらよかったコレ
お家でピザを食べることがある方、そのときに、ピザカッターはどんなものを使ってますか?
我が家では、ずっと丸い刃をお皿の上でコロコロと転がしてカットするピザカッターを使っていたのですが、もう相当使い込んだため刃がだんだん切れなくなりました。
そこで最近買い換えてみてよかったものをご紹介します。
「ののじ」ピザカッター
「ののじ」というメーカーのピザカッターです。ハサミ型のものにしてみました。
ハサミでピザを切る?と不思議に感じましたが面白いので購入してみました。
普通のハサミの形とは少し違っていて、L字型みたいに刃のところが曲がっています。
カットしたいものを少し持ち上げれば下の刃を差し込むことができるようになっています。これでピザの端をちょっと持ちあげそこに刃を差し込んで、ハサミでチョキチョキっと切ることができるというものです。
ピザを実際にカットしてみました。普通にスーパーで売ってるようなピザ、端から2回ほどチョキチョキとすれば真ん中まで切れます。
お皿を回して反対側から切れば、きちんと綺麗にカットができました。
ピザだけではなくて、鶏肉もカットしてみたところ包丁とまな板で切るよりは滑らずにできました。
お皿が痛まなくて良い
これを使ってみると、お皿が傷めずに済むという事に気づきました。
今までの丸い刃を皿の上で転がすタイプだと、お皿に刃が当たります。まっすぐ切れなくて何回か往復したりして、なのにだぶって切ったりまっすぐ切れずに失敗したりしたことがありました。
その点これはハサミなので、そういうことはありません。
お皿も痛めないし、切れ味もいいので、筆者はこれを買って良かったと思っています。
刃が分解できる
そしてこれの最大のいいところは、刃が分解できるところです。
この真ん中のハサミの要のところ、これをぐっと90度に開くと、ちょうど外れるようになっています。ネジ止めではなく、そのまま2枚にわかれて洗いやすくなります。
ちょうど同じ穴の形の凸と穴とで外れるようになっています。もう一度組み立てるときは同じように90度に重ねて穴の形を合わせて元に戻すと元のハサミの形に戻ります。
分解できるので洗い残しの隙間が無いという事で清潔に管理できます。組み立てもねじ止めではないので余分な部品もないですし簡単です。
今回はハサミ型のピザカッターのご紹介でした。
ここまでご覧いただきありがとうございました。
お役に立てたら嬉しいです。
◆この記事を書いたのは…keiko サンキュ!STYLEライター
子どもはもう社会人。子育て卒業した整理収納アドバイザー。
子ども中心の生活から人生の後半へ向かう時期に、「これからは自分のために自分の好きを集めてくらしのもとから整えたいごこちよい暮らしへ」の提案を発信します。