これで解決!ダイニングテーブルにモノが溜まるのを防ぐ3つの工夫

2021/12/07
  • 元片づけ掃除が苦手の整理収納アドバイザー&クリンネスト。お片づけサポートを中心に活動中。2児のママ。 もっと見る>>

こんにちは。
元片づけと掃除が苦手な整理収納アドバイザー&クリンネスト、2児のママMITSUYO(みつよ)です。

頑張っているママが、目まぐるしい日々の中でも「ハッピーに暮らせるコツ」を発信しています。

気がつくとモノが溜まってしまうダイニングテーブル。

腰の高さであるダイニングテーブルは、ついついモノを置いてしまいやすい場所なのです。

今回は、ダイニングテーブルにモノが溜まるのを防ぐ3つの工夫をご紹介します。

1.モノに定位置をつくる

ダイニングテーブルの上に置いてしまうモノは、具体的にどのようなものでしょうか?

ポストに入っていた郵便物や子どものおもちゃ、作業途中の書類やノート、読みかけの本など。

つい置いてしまうモノを、一つ一つ確認してみましょう。

そして、そのモノを戻す場所は決まっていますか?

もしかすると、定位置が決まっていないモノがあるかもしれません。

定位置が決まっていないと戻す場所がないため、テーブルの上に置いたままになってしまいます。

まずは、全てのモノに定位置をつくることからはじめてみましょう。

2.リセットするタイミングを決める

つぎに、ダイニングテーブルの上をキレイにリセットするタイミングを決めます。

例えば、食事の前や寝る前など。

ダイニングテーブルは作業がしやすい場所でもあるので、一日中キレイにしておくのは難しいですよね。

リセットのタイミングを決めておくだけでも、意識的に片づけることができますよ。

3.一時置きの収納を用意する

いろいろなモノを置きやすいダイニングテーブル。

いざ片づけようと思っても、短時間ではリセットできないこともあります。

そんなときのために、ダイニングテーブルの上のモノを一時置きできる収納を用意するのもオススメ。

あまり大きすぎる収納を用意してしまうと一時置きのはずが、そこにモノを置いたままになってしまうので要注意です。

わが家では、無印良品のファイルボックスを一時置きの収納にしていますよ。

【まとめ】ダイニングテーブルにモノが溜まるのを防ぐ3つの工夫とは?

1.モノに定位置をつくる
2.リセットするタイミングを決める
3.一時置きの収納を用意する

でした。

不思議なもので、モノはモノを呼んでしまいます。

そのままにしておくと、ダイニングテーブルの上がモノでいっぱいになり、荷物置き場になってしまいます。

ぜひ今回ご紹介した3つの工夫で、スッキリとしたダイニングテーブルにしてみてくださいね。

◆この記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライターMITSUYO(みつよ)
元片づけと掃除が苦手な整理収納アドバイザー&クリンネスト。お片づけサポート中心に活動中。2児のママ。
頑張っているママが、目まぐるしい日々の中でも「ハッピーに暮らせるコツ」を発信していきます。

計算中