【シンプルに暮らす】アクセサリーの手放し基準3つとコツ

2021/10/19
  • ほぼワンオペ育児の姉妹ママ。ズボラも子どももラクに暮らすため、シンプルライフを目指して暮らし整え中。 もっと見る>>

シンプルに暮らしたいズボラ主婦mochiです!

最近アクセサリーはつけてますか。ママになってから付ける機会も少なくなり、今はマスク生活でますますつけなくなったという方も多いのではないでしょうか。
先日ピアスの整理をして3つまでに厳選したので、手放す基準とそのコツをご紹介します。

1劣化したもの

錆びていたり、パーツが取れているようなものはありませんか。気に入っていたとしても劣化は避けられません。また、イヤリングなど片方だけなくしてしまったものも持っていても使うことはないと思います。

いつか使うかもや何かに使えるかもと取っておきがちですが、やっぱりその時はきませんから手放しましょう。思い切って手放してみるとまた新しいお気に入りに出会えるかもしれませんよ。

2年齢、生活スタイルに合わないもの

実際にわたしが手放したものです。

結婚や出産など生活スタイルの変化に伴い、服装が変化していくのと同じようにアクセサリーも変化していくと思いませんか。子育て中のママだとジャラジャラとしたものや大きすぎるものは邪魔になるし危険も伴いますよね。

また、年齢に合わないようなものをいつまでも身につけているのも違和感を感じてしまいます。自分が楽しむものだとはいえ、周りの人への配慮もできる方がいいですね。

3つけ心地が悪いもの

いくらデザインが気に入っていても、つけていて不快なものは自然と手に取らなくなります。重い、痛い、痒いなど我慢しなくてはいけないようなものは手放しましょう。つけるだけで気分が上がるようなものを選んでご機嫌に過ごしたいですね!

手放すコツ

スッキリとしますよ!

1番の大きなポイントは「つけるか、つけないか」です!これを考えれば要不要の判断はカンタンにできるはず。アクセサリーはつけることが大事で、ただ持っているだけでは意味がないと思いませんか。

小さいものは後回しにしがちですが、身につけるものがお気に入りだけになるってとても心地良いのです。ぜひみなさんも整えてみてくださいね!


*この記事を書いたのは・・・mochi
シンプルな暮らしを目指す姉妹ママ。
とにかくズボラでも子どもでもラクに暮らしたい!
暮らしも思考もシンプルにすればうまくいくのではないか、という思いで発信しています。

計算中

関連するキーワード