100均グッズでままごと食材収納!ひと工夫して知育にもなっちゃう!
こんにちは!整理収納アドバイザーでサンキュ!STYLEライターのあいりです!
子育て中のご家庭によくあるままごとキッチン。子どもにもきっと人気ですよね!我が家にもあります。そしてままごと食材が増えてきて収納方法に困っていました。そんなときに思いついた100均グッズを使った収納術を教えちゃいたいと思います!
ままごと食材にぴったりだったアイテムはコレ!
ままごとの食材がびったり入ったアイテムはコチラ!セリアの「クリアケース 8トレー」です。サイズは24.5×16.4×3cm。ケースが8つのスペースに仕切られています。この仕切られたスペースに収納してみたいと思います。
セリアやダイソーで買えるままごと用の食材です!これを入れてみたいと思います。
スッキリとひとつずつの仕切りにおさまりました。これで完成でもいいのですが、ケースが透明なのを生かしてひと工夫してみたいと思います。知育道具に変身しますよ~!
用意するのはコチラ!ダイソーのカラーボードとリメイクテープです。カラーボードを使ってクリアケースのまわりを囲うように箱をつくっていきます。
こんなふうにパーツに切り分けたら、それぞれにリメイクテープを貼ってボンドで組み立てます。
クリアケースをカバーする箱の完成です。さわり心地も柔らかいので子どもが使うのにもいいかなと思います。そしてもうひと工夫します!
ままごと食材の写真をひとつずつ撮り、8つ並べたものを紙に印刷してそれをクリアケースの底に敷いてみました。仕切られたひとつずつスペースの下にちょうど食材の写真がくるようにします。これで完成です!実際にどうなるか使ってみます。
食材の写真とおなじものを仕切りひとつひとつに入れていきます。絵合わせの感覚です。はじめは食材を覚えるところからですが、次第に子どもが遊びながら絵合わせしてくれれば自然とお片付けできるようなしくみを狙ってみました!ママと競争して入れ合いをするのも楽しいです!
お店屋さんの雰囲気も出る!
リメイクテープでカバーするだけでお店屋さんの雰囲気も出ました!
クリアケース8トレーの他にも6トレーを使うと、ピザやケーキなどの大きめの食材も入りました。簡単にトライできるのでぜひお試しください!