家電

【ミニマリスト】捨てるならこんな家電3選!

2023/09/11
  • 「衣・食・住をシンプルに整えて、心が豊かになる暮らし」を実践中。4歳男の子のミニマリストママです。 もっと見る>>

ママでも身軽なシンプルライフを目指すサンキュ!STYLEライターでミニマリストママのいえはです。

家電は一度買うと捨てづらいですよね。
捨てられず増えやすいからこそ、見直しも必要です。

今回は、ミニマリストが実践する捨てるべき家電を3つご紹介します。

捨てるならこんな家電1.使いこなせない家電

ミキサー

今は高機能な家電がたくさんでています。
使いこなすことができたら便利なのでしょうが、ボタンがいくつもあると、操作を覚えることが大変でした。
使うたびに説明書を見たり、操作に迷う家電はいずれ使わなくなり、収納の奥底へ。

取替パーツがたくさんあるような家電は、取替パーツの保管場所に悩んだり、そもそも取り替えて使うことがなかったり…。多機能を使いこなせませんでした。

使いこなせない家電から単機能で扱いやすい家電へ。
電子レンジは温められれば良し。
ミキサはー小型でシンプルな物をセレクト。

使いこなせない家電は思い切って処分しました。

捨てるならこんな家電2.重たい家電

掃除機

家事をラクにするために家電選びは重要です。

コード付きの掃除機からコードレスのスティック掃除機に変えると、軽くて取り扱いがラクになり、掃除機をかけるハードルが下がりました。

最近は、コードレス掃除機からフローリングワイパーを使うようになり、どんどんと軽量化しています。

出し入れに負荷がかかったり、取り扱いが億劫に感じる家電を手放して、軽量かつコンパクトなものに変えるだけで、家事の負担が軽減されました。

捨てるならこんな家電3.1年に1度も出番がない家電

洗面所

「いつか使うかも」と残している家電がありました。

20代の頃に買った高額な美容家電は「高かったのにな」ともったいない気持ちはありましたが、使うことがないので思い切って処分。手放すと気持ちがスッキリして、スキンケアがどんどんと身軽になっていきました。

かき氷器は子どもが小さい時には使っていましたが、子どもが大きくなって出番がなくなり手放しました。

子どもの成長や暮らしの変化で使わなくなる家電がでてきます。
「1年に1度も出番がなかった」ということは、出番を終えたということで、感謝して手放します。

ライフスタイルに合わせた家電選びを

ミニマリストのキッチン

ミニマリストが捨てる家電は
・使いこなせない家電
・重たい家電
・1年に1度も出番がない家電
の3つです。

今の生活に合った家電を選ぶことで、家事の負担が軽減し、生活がよりシンプルで身軽になりました。

収納の奥底に眠っている家電、使いづらいなと感じている家電はありませんか?ぜひ探してみてください。

記事を書いたのは・・・いえは
物を9割手放してネガティブを脱却!
30代一児の母のミニマリスト。
ママでも身軽なシンプルライフを提案しています。

計算中