狭いリビングにお悩みの方必見!空間を広く見せるポイント3つ

2021/09/15
  • 転勤族の整理収納アドバイザー。効率重視でくらし(片付け・時間・お金)をラクに整えて楽しい毎日を♪  もっと見る>>

転勤族で賃貸マンションに住む整理収納アドバイザーでサンキュ!STYLEライターの結です。

転勤族で部屋の広さを優先した物件選びが難しい方や、都心のコンパクトな家にお住まいの方で部屋が狭く感じることにお悩みの方におすすめのポイントを3つご紹介します。

1.家具の高さが低いものを選ぶ

高さのある家具を置くとどうしても圧迫感が出てしまい、部屋が狭く見えてしまいます。部屋を広く見せたければ、腰高以下の高さの家具を置くのがおすすめです。

我が家のリビングでは全ての家具が腰高以下の高さのものですが、白い壁の見える面積が大きいことにより空間が広く感じます。

また、近年に多い地震の際にも安心ですし、引っ越しの際に家具の高さの関係で搬入が難しいという可能性も低くなるので、そこもメリットの一つ。

2.色味が明るいものを選ぶ

暗い色や濃い色よりも明るい色や薄い色の方が部屋が広く見える効果があります。服に例えると分かりやすいかと思いますが、黒は着痩せ効果があり、白は膨張色と言われます。部屋を広く見せたい場合には色の効果を味方につけましょう。

特に、家具や大きなもの(カーテンやラグ)などは白系のものを選ぶことで空間を広く見せることができるので、大きなものこそ色味に気をつけてみてください。

我が家ではモノを買う時には白かナチュラルのものをメインに選ぶようにしています。空間を広く見せる以外にも、部屋全体に統一感が出たり、モノ選びの際に色で迷うこともなくなり時短にもなります。

3.省スペースの家具を選ぶ

家具搬入前の家はとても広く見えたのに、家具を運び込んだらびっくりするくらい狭くなったという経験のある方も少なくないはず。それだけ家具の存在感は思いのほか大きいものです。

その中でも結構な面積を占めるのがダイニングテーブルやソファです。そこで私が選んだのがソファダイニングです。

ダイニングテーブルもソファもどちらも欲しいけど、それぞれを置くと子どもの遊ぶスペースやくつろぐスペースが狭くなってしまうと思い購入したのですが、これが大正解!

1つで2役(食事・くつろぐ)の役割を果たしてくれて、一般的なダイニングテーブルより高さも低めなので、より広く見えます。コロナ禍でカフェに行きづらい中、家にいながらカフェのようにくつろぎたい方にもおすすめです!

空間を広く見せるには

・腰高以下の家具を選ぶ
・白系のものを選ぶ
・省スペースの家具を選ぶ

部屋の広さは変わらなくてもこの3つで、印象がかなり変わります。家具の購入をご検討中の方や、そうでない方もカーテンやラグであれば取り入れやすいかと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事を書いたのは…結
転勤族の整理収納アドバイザー
日々の暮らしをもっと楽に、心と時間の余裕をつくれるように、、という想いで発信しています。

計算中