捨てても捨てても片付かない本当の理由とは?

2021/10/20
  • 転勤族の整理収納アドバイザー。効率重視でくらし(片付け・時間・お金)をラクに整えて楽しい毎日を♪  もっと見る>>

転勤族で賃貸マンションに住む整理収納アドバイザーでサンキュ!STYLEライターの結です。

モノを買うよりも捨てることの方がハードルが高く、大きなパワーが必要です。そんな労力と時間をかけて捨てても、またすぐにモノが増えて片付かないのは本当に悲しい。

そうなってしまう大きな理由3つと解決策をお伝えします。

1.お得だからと買ってしまう

日々流れてくるセール情報や、送られてくるDM。今すぐ買わないと損をしてしまうのではないか、買った方が得であるかのような気持ちにさせられる情報がいっぱいです。

本当に欲しいかどうかよりもお得だからという気持ちで買うと、結局使わなかったり買ったことさえも忘れてしまうなんてことにもなりかねません。

一度冷静になって、割引のない定価であっても買うのかどうか考えてみてください。買ったものを収納する場所も確保できて正規の値段でも買いたいと思えてからでも遅くないです。

2.不安で買ってしまう

昨今災害が続いていることもありたくさんストックしていないと不安で、買えるうちに買っておこうと考える人も増えています。もちろん最低限の備えは必要。

ただ災害用と日常のものを混同してなんとなく不安だからと買ってしまうのは危険。災害時も日常でもすぐに使える状態でないと意味がないのですが、あまりに増えすぎると管理ができません。

災害が起きた際にどのくらいの期間、そして家族の人数などからどれくらいの量が必要なのかを考えてみると必要な量は分かるはずです。それを超えないようにストックを持ちましょう。

3.ストレス発散で買ってしまう

誰しも一度は経験したことがあるのではないでしょうか。確かに買い物は楽しくてストレス発散にもなります。

でも衝動的に手に入れたモノは買った瞬間の気持ちがピークなので、本当は必要のないものであったり結局使わずじまいになることも。使われなければきれいな状態なのでさらに捨てづらくモノが家にたまるばかりです。

ストレス解消のための趣味などを他に見つけておきましょう。買い物で一瞬ストレスが発散されても、増えたモノや散らかった部屋を見てまたストレスがたまっては意味がありません。

本当に必要なものを買う!

そのモノが欲しいのではなく、お得・不安・ストレス解消など他の隠れた気持ちで買ってしまうとせっかく捨てて片付いてもまたすぐに元通りに。

本当に欲しくて買うのか一度落ち着いて考えてみると、急激にモノが増えることはなくなり、片付けのゴールが見えてくるはずです。

この記事を書いたのは…結
転勤族の整理収納アドバイザー
日々の暮らしをもっと楽に、心と時間の余裕をつくれるように。という想いで発信しています。

計算中

関連するキーワード