カーテン洗ってる?今の時期こそオススメの季節!

2021/09/20
  • 元片づけ苦手なずぼら主婦・整理収納アドバイザー。子なし夫婦。100均に詳しく、キッチン収納が得意です もっと見る>>

ずぼら整理収納アドバイザーの山岡さくらです。

カーテンってどれくらいの頻度で洗っていますか?
たまたま友人と話しているときにその話題が出て、洗ったことない!という方もいらっしゃいました。

でも、カーテンって部屋にかけっぱなし。
結構汚れています。
今日はカーテンのラクラク洗濯について書いてみようと思います。

カーテンの洗濯 頻度は?

人それぞれ、ご家庭によって違うかと思います。
ただ、何年も洗ってない!という方はぜひ近々に洗ってほしい!

年に1回くらい、というお宅が多いかもしれません。

我が家では半年に1回ペース。
コロナ禍前は自宅にお客様がいらっしゃることもありましたので、来客がわかっているときはその前にも洗濯していました。

外気の汚れや花粉、生活臭なんかもついていますので、年1~2回、レースは汚れが目立ちやすいのでもう少し多くても良いかと思います。

この時期がオススメな理由

カーテンは洗ったらそのまままたかけて、窓をあけておけば乾燥してくれます。
干す手間が不要なんです。

でも、夏の暑い時期や冬の寒い時期に窓をあけておくなんて・・・無理!と思いませんか?

だから、エアコンをかける必要のない、むしろ風が気持ち良い時期がオススメ。
春も良いのですが、花粉症だと窓あけたくないですよね。

洗濯方法

洗濯機にいれちゃえば良いので、難しくありません。
※素材によってはご家庭で洗えない場合もあるので、表示を確認してくださいね!

ただ、結構汚れている可能性が高いので、洗濯機に入れる前にひと手間かけておくときれいになります。

フックを外す

最近はフックをつけたままじゃばらに折りたたんで輪ゴムで止めて、なんて方法も見かけますが、私はやっぱり外します。
(つけたままだと生地にひっかかったりする可能性もあるので、そのまま洗う場合はご注意ください)

外したら洗濯中に漂白。
手前のものはもうかなり古いので、黄ばんでしまって漂白しても白くはなりませんが・・・)

じゃばら状にカーテンをたたむ

私はおりたたんだらそのまま酸素系漂白剤で漂白します。
これも素材によってはNGの場合があります。
漂白できなくても、洗剤を溶かした液に入れて押し洗いするだけで、水の色が変わるのがわかります。

あらかじめひどい汚れを落としておくと、しっかり洗えるのでおすすめです。

このあとネットに入れたカーテンを洗濯機へ。
高級なカーテンでもないので、さほど気にはしていませんが、一応おしゃれ着用の洗剤と消臭効果のある柔軟剤を入れています。

シワになりにくくするために、脱水は短めがおすすめだそう。
ですがあまり短いと水分がたっぷり残ってしまう可能性が高いので、お使いの洗濯機で少しずつ時間を見て調整してみると良いですね。

ちなみにずぼらな私、普通に脱水しちゃいます。
ただし終わったらすぐに洗濯機から出すこと!
そしてシワを伸ばしながらかけること!

フックをつけてカーテンレールへ

普通に脱水しても、そんなにシワは気になりません。

このまま、窓をあけておきます。
午前中に洗濯を終えていれば、夕方にはすっかり乾いていますよ。

大掃除ついでに

今日はリビングのある2Fの窓とベランダの大掃除をしました。
そのついでにカーテンも洗濯。

窓掃除やサッシの掃除のとき、カーテンはない方がやりやすいのでちょうど良いのです。

カーテン洗濯と窓掃除、一緒に済ませてしまうのがオススメ♡

▼大掃除については下の記事もお読みいただけるとうれしいです

まとめ

カーテンを洗濯すると、とっても気持ち良い♡
部屋が明るくなります。(←汚れが落ちてるから)

手順としては
・フックを外す
・じゃばらにたたんでつけ置き→押し洗い
・ネットに入れて洗濯機で洗う
・フックを付けてカーテンレールにかけて干す

たったこれだけで、部屋が明るくなって、気持ちもとっても爽やか♪
寒くなる前に、たまった汚れ落としておきましょう!

・記事を書いたのは・・・山岡さくら
整理収納アドバイザー。
片づけが苦手だった経験を活かし、セミナーやお客様のお宅でのサポート作業などをしています。プチプラシンプル収納で生活しやすいお部屋作りをご提案しています。

計算中