あえて100均で買わない 私が100均以外を選ぶ基準

2023/04/02
  • 元片づけ苦手なずぼら主婦・整理収納アドバイザー。子なし夫婦。100均に詳しく、キッチン収納が得意です もっと見る>>

元汚部屋出身、面倒なことは大嫌いなずぼら整理収納アドバイザーでサンキュ!STYLEライターの山岡さくらです。

100均大好き。
それゆえ、これ便利かも!とか安い!とか、そんな理由で試してみて失敗したなと思うものも数知れず。
使ってみて感じるお値段の違い、そしてだからこそ100均以外を選ぶものもあります。

乾電池はニトリ派

たくさん入って110円。
他のものを買いにいったついでに、と以前は良く購入していた100均の乾電池でしたが、持ちが悪いことがあったり未使用でも液漏れしていたり。

そんなことが続いて100均で買うのをやめたのが乾電池です。

今はニトリを愛用中。
4本入りで99円なので、少し割高にはなりますが、大きなトラブルもなく使えています。
ニトリは単3と単4しかありませんが、普段使うのはこの種類だけなので大丈夫!

無印良品にも同じ価格でシンプルなデザインの乾電池がありますよね。
ニトリの方が行きやすいのでついニトリで買ってしまいますが、無印良品のものも使ってみたいです。

収納用品は要注意

定番商品はもちろん、新商品も続々と発売される100均の収納用品。

安くそろうのはとても助かりますが、ちょっと注意点も。

定番になっているものなら、追加購入したいときも同じものが入手できる可能性はあります。
ですが、これ良い!と買っても、やっぱりもう少し追加したいと思ったときにもう販売されていない可能性もあるんです。
入れ替わりが激しい100均では意外と起こりがち。

また、形も底が少し狭いものが多くて、持ち帰るときには重ねられて便利な反面デッドスペースができてしまうこともあります。

「使いたい場所、入れたいものに合わせて最初に必要な個数を確保できること」
ここに注意して100均か別のお店かを決めるのがおすすめです!

こちらも100均以外を愛用中

とても便利な100均。
消耗品はコスパの良さが100均を選ぶ理由。
だから100均よりコスパが良いものがあれば、そちらを選ぶことも多いです。

そして消耗品以外は使い勝手や耐久性が選ぶ基準になることが多いかな、と感じています。

・記事を書いたのは・・・山岡さくら
整理収納アドバイザー&風水片付けコンサルタント。
片づけが苦手だった経験を活かし、セミナーやお客様のお宅でのサポート作業などをしています。プチプラシンプル収納で生活しやすいお部屋作りをご提案しています。

インスタでは自宅の収納紹介、家事動画、プチプラコーデ記録などをアップしています。
フォローしていただけるとうれしいです。

YouTubeは家事動画やルームツアーなど。
こちらもチャンネル登録お待ちしています。

計算中