床に新しい家の廊下に空白の段ボール箱のスタック。移動、ストレージ、または配信の概念。スペースをコピーする

床置きの物をなくしたい!3つの困ったを解決する方法

2022/08/04
  • 整理収納アドバイザー。15歳と11歳の母。物も書類も5秒で見つかる片付けと収納のコツを発信中。 もっと見る>>

こんにちは!
整理収納アドバイザーでサンキュ!STYLEライターの堀内百恵です。

床置きをなくすと部屋も廊下も広くスッキリ見えますね。でも、飲料のケース、ペーパー類、毎日使うバッグ、、のようについつい置いてしまう物や置く場所がない、すぐに使うからと床置きが当たり前になっているものはありませんか?床置きをなくしたい時のよくあるお悩みを解決する方法です。

収納する場所がない

ストレージのための木製の棚のモダンなインテリア白いボックス、モダンなインテリアのクリーンアップ
cerro_photography/gettyimages

収納する場所がないからとやむをえず床に置いておきがちです。そんな時は今収納されている物の見直しをおすすめします。使っていない物、不要な物が忘れられて収納場所をとっていませんか?

収納ケースの中身をあけてみたらスカスカだったとか、今はなくても大丈夫な物ばかりだったということがよくあります。

収納は「今必要な物」のためにあけましょう。

一度に収納場所から全部物をだすと時間や労力もかかり途方に暮れるなんてことも。。おウチの収納をパトロールしてパッと目にとまったものや、収納棚1段ずつと少しずつ進めるだけでも収納場所にスペースができますよ。

ついつい床置きしてしまう

ついつい置いてしまう、、、今床置きされている物はどんな場所でしょうか。

重たい物や消耗品は玄関や廊下、カバンはリビング、飲料ケースはキッチン近くの床など動線上で置きやすい場所に物を置いてしまいがちです。

そんな時は今床置きしている場所の近くに収納場所を作るのがおすすめです。あるいは、ここに置けたら便利だなという場所。置きやすくとりやすくなります。

使用頻度が低いものは出し入れしにくい場所でも大丈夫です。床置きされている物がよく使う物なら、収納も出し入れしやすい場所を考えましょう。

決まっている場所に置くことが続かない

収納場所を決めたら、物の定位置が決まります。ここにいれよう、戻そうと決めてもなかなか続かないことはありませんか。

そんな時に見直したいのは収納場所。

戻しにくい場所、いれにくい場所だと、面倒になってしまい続きません。また、収納場所がすでに物でいっぱいだと、さっと入れることができません。収納は出し入れしやすい場所、スペースは購入予定の物の量が入るように最初からあけておくことで解決できます。

買い物は収納スペースにいれることで完了、床置きしてしまっている私物も一日の終わりには定位置に必ずもどすようにします。最初は意識して続けることで習慣化しますよ。

いかがでしたか。
収納場所がない、ついつい床置きしてしまう、収納場所にいれることが続かない
というお悩みの解決方法をご紹介しました。床置きをなくしてスッキリ暮らしたい方の参考になれば嬉しいです。


◆記事を書いたのは・・・堀内百恵
3LDKマンション暮らしの整理収納アドバイザー。家族みんなが片付けたくなる、部屋と心が軽くなる快適な暮らし、使いたい物や書類が5秒でみつかる整理収納術をご提案しています。

計算中