
【イオンの夜市】知らなきゃ損!夕方から始まる“神コスパ”タイムセールとは?
イオン歴20年!イオンマニアでテレビ出演した、サンキュ!STYLEライターのryokoです。
夕方のスーパーって、なんとなく混んでて疲れる時ってありますよね。
じつはその時間こそ、お得がギュッと詰まった『夜市タイム』
イオンでは、「夜市」というタイムセールが開催されているのをご存じですか?
私は実際にこの時間帯に買い物をして、オーガニックもやしを半額の19円でゲットできました。
そんなイオンの“夜市”の魅力を、3つのポイントにまとめてご紹介します。
17時頃から!夕方はお得のゴールデンタイム
「夜市」は、イオンが店舗ごとに実施している夕方以降のタイムセール企画です。
だいたい17:00ごろからスタートし、18時〜20時がピークで、閉店間際までお得商品が並ぶこともあります。
普段は高くて手が出ない食材もこの時間ならグッとお手頃になるので私もよく利用していますが、人気商品はあっという間に売り切れるので、早めの来店がおすすめです。
生鮮からお惣菜まで幅広く割引!
夜市の魅力は、対象商品がとても多いことです。
例えば、生鮮食品(野菜・肉・魚)、お惣菜(お弁当・揚げ物・サラダなど)、日配品(牛乳・ヨーグルト・豆腐など)冷凍食品・パン類です。
特に夕飯時のお惣菜や、翌日のお弁当に使える冷凍おかずなどは割引率が高く、まとめ買いにもおすすめですよ。
空いてて快適!夜のイオンはじつは穴場!
夕方を過ぎると、お店は日中よりも静かになってきます。
さらにカート渋滞やレジの行列が減り、落ち着いて買い物ができる穴場時間帯なんですよ。
しかも、夜市タイムの買い物はお得に買えるワクワク感や楽しさもあります。
安くておいしいものをゲットできたときは、主婦にとってはうれしいですよね。
店舗のチラシや公式サイトで確認を!
「夜市」は、イオンリテールが展開する公式のキャンペーンですが、対象となるのは本州・四国の「イオン」「イオンスタイル」の直営売場のみです。
北海道・九州・沖縄エリアの店舗は対象外となるため、ご自身の最寄り店舗が対象かどうかは、店舗のチラシや公式サイトで確認をしてくださいね。
夕方〜夜にかけてお得に買い物ができるイオン公式のタイムセールを知っていると、日々の食費が少しでも節約になりますよね。
近くにイオンがある方は、ぜひ一度、夕方以降のイオンをのぞいてみてください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
◆この記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライターryoko
元証券会社勤務。主婦歴20年。転勤族の夫と、大学生の息子、高校生の娘の4人家族。元証券会社勤務の経験を活かし、主婦目線で楽しめる節約術や、わかりやすいお金の話、家計管理の工夫などを発信中。また、身近な食材で簡単にできる時短レシピの研究も行い、イオンマニアとしてテレビ出演歴もあり。