ズボラ主婦のルーティン!シンクの掃除をするタイミングはここだ!

2021/12/11
  • 2児の母。とにかくズボラです。日々どうしたら早く家事が終わるか、自分の時間が作れるかを考えています。 もっと見る>>

こんにちは。サンキュ!STYLEライターでズボラ主婦のtomokoです。

皆さん毎日『キッチンリセット』はしていますか?
私はしていません…特にシンクは放置しがちです。
気が付くと、水垢やヌメリが溜まっていたり。それでも見て見ぬ振りをしてしまう時も多々。

今回は、ズボラな私が『〇〇がこうなったらシンクを掃除する!』とルールを作り、ルーティン化したことについてお伝えします。

シンク掃除のタイミングはココだ!

私がシンク掃除をするタイミングは『スポンジが劣化した時』です。ポイントは安価でたくさん入っているスポンジを選ぶことです。
安価なスポンジは、正直なところ劣化が早いです。逆にそこが良いところでもあります。
私が使っているスポンジは大体1〜2週間ぐらいで劣化するので、劣化したスポンジでシンク周りを掃除して、そのまま処分します。

シンク掃除のルーティン

シンク周りを一通り掃除したら、排水溝部分も掃除します。

排水溝も手が届く範囲はしっかりスポンジで擦ります。

臭いが気になったり、排水溝の詰まりが気になる時はパイプユニッシュを使います。
注いで流すだけなので、とても楽です。

マイルールを作ってルーティン化する

『〇曜日に〇〇の掃除をする』『〇日はこれをする日』と決めておくのも良いと思います。
ズボラな私は『ついでに何かをやる』という方法が向いていたので、『スポンジを捨てる前についでにこれでシンクを磨こう』という方法に辿り着きました。自然と1〜2週間に一度はシンクを掃除する習慣が出来ました。

劣化したスポンジを使うことに抵抗がある方もいらっしゃると思います。あくまで私の方法ですが、マイルールを作ることで負担なく掃除が続けられると思います。

少しでも参考になれば嬉しいです。

■記事を書いたのは…tomoko
5歳と2歳の子どもの母。元看護師。
自他共に認めるズボラでせっかち。子育て中でも、自分の時間が欲しい!
そんな気持ちから始まったズボラ生活。時短テクニックやズボラネタを公開。

計算中