【汚部屋主婦→片づけのプロ】汚部屋を脱出したい!と思ったら意識すること2つ

2022/06/09
  • 整理収納アドバイザー。無印×時短家事で50代からのシンプルライフのコツを発信  もっと見る>>

片づけのプロ・ライフオーガナイザーのおだけみよです。

かつて汚部屋主婦だった私。
テレビ番組がきっかけで片づけに興味をもち、汚部屋から脱出することができました。

今回は汚部屋脱出中に意識していたことを紹介します。

1.ゴミの回収日に合わせて物を整理する

これが一番効果が高かった方法です。

可燃物回収日前日に書類などの整理
資源ごみ回収日前に衣類の整理
不燃物回収日前に食器類の整理

ベストは回収日の前日に行う事。
整理してごみ袋に詰めたら、翌日は即回収所へ。

せっかく整理してごみ袋に詰めても回収日まで時間があると、「やっぱりもう一度見直そうかな…」という気持ちが出てきます。
そうなると、無駄に物を残したくなることが多かったです。

でも、後で振り返ってみると、「やっぱり残そうかな…」と思った物って、結局使うことがなく後日手放すことが多かったです。
それに気づいていてからは、潔く!?整理してすぐ、回収場に持っていくようにしていました。

2.100円ショップに極力行かないようにする

以前は時間つぶしで、よく100円ショップに行っていました。
最初は見ているだけのつもりでも、「100円だから…」と買ってしまって…。
予定外や衝動買いで購入した物は宝の持ち腐れになることが多く、結局は無駄な買い物になっていました。

汚部屋脱出時代はもちろん、今でも用がない限りは100円ショップに行かないようにしています。
100円ショップに限らず、どのお店も時間潰しで入ることはなくなりました。

片づけのサポートでも、物を整理すると手放すものの多くが、「100円ショップで買って使っていないもの」とか「セールなどで衝動買いした物」です。
物を減らしたいと思ったら、極力お店に行かないようにするのはお勧めです。
自分では気づいていないけど、「物を減らしながら、無意識のうちにまた増やす」という無限のループになる原因になりがちです。

汚部屋を脱出するコツはこれ一択

汚部屋を脱出するコツは「物の整理」
これに尽きます。

①部屋にある物と向き合う
②不要なものは手放していく

この繰り返しになります。

自分なりの「手放しのコツ」と「物を増やさない工夫」を見つけると、汚部屋から脱出できる日が近くなります。

●この記事を書いたのは…おだけみよ

ライフオーガナイザー。
汚部屋主婦から片付けのプロに。
個人宅の片づけ作業サポートや片づけ講座開催などを中心に活動、
現在は執筆作業中心にオンラインでの情報発信を行う。
サンキュ!STYLEでは片づけ、掃除、料理など、家事がラクになるコツを発信中!

計算中